「Disney x LINE」を解約・退会する方法【iPhone/Android】

「Disney x LINE」を解約・退会する方法【iPhone/Android】

2018年8月にサービスを開始した「Disney x LINE」は、LINEの公式アカウント「LINEファンアカウント」を活用した月額・年額会員サービスです。

「Disney x LINE」の会員になると、ディズニーキャラクターたちのLINEスタンプやLINE着せかえなどの限定アイテムを毎月受け取ったり、ミッキーとクイズで遊んだりすることができます。

本記事ではサービスに入会したユーザー向けに、iPhoneとAndroidスマホで「Disney x LINE」を解約・退会する手順に加えて、解約・退会する際の注意点を解説します。

かんたんガイド
iPhoneの場合
  1. 設定アプリから[iTunes StoreとApple ID]→[Apple ID]→[Apple IDを表示]と進む
  2. [サブスクリプション]から「LINEファンアカウント」を選択
  3. [サブスクリプションをキャンセル]→[完了]で解約完了
Androidスマホの場合
  1. Google Playを開き、メニュー[]から[定期購入]を選択
  2. 「LINEファンアカウント」→[定期購入を解約]と進む
  3. 解約理由を選択→[定期購入を解約]で解約完了

iPhoneで「Disney x LINE」を解約・退会する

iPhoneで「Disney x LINE」を解約・退会する場合、LINEアプリ内ではなく設定アプリから手続きする必要があります。

1設定アプリからApple IDを表示

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone

設定アプリを開いたら、まず[iTunes StoreとApp Store]→[Apple ID]と進みます。

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone

選択肢が表示されるので[Apple IDを表示]をタップ。Apple IDのパスワード入力やFace IDなどで認証します。

2解約するサブスクリプションを選択

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone

「アカウント」画面で、[サブスクリプション]をタップ。登録しているサブスクリプションの一覧から[LINEファンアカウント]を選択します。

このとき、「Disney x LINE」のような名称で表示されているわけではありませんので注意しましょう。

3「LINEファンアカウント」を解約

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone

登録している内容を確認したら、[サブスクリプションをキャンセルする]をタップ。確認画面で[確認]をタップすれば解約完了です。

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 iPhone

解約が完了していると、終了時期が表示されます。

なお、解約手続きが完了しても有効期限までは引き続きサービスを利用できます。

Androidスマホで「Disney x LINE」を解約・退会する

Androidスマホで「Disney x LINE」を解約・退会する場合、LINEアプリではなくGoogle Playから手続きします。

1Google Playを開く

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android

まずはGoogle Playを開きましょう。

画面左上のメニューボタン[]をタップし、[定期購入]をタップします。

2解約する定期購入を選択する

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android

「定期購入」から[ファンアカウント1ヶ月プラン(または12ヶ月プラン)]をタップ。

このとき、「Disney x LINE」のような名称で表示されているわけではありませんので注意しましょう。

次の画面で[定期購入を解約]をタップします。

3「LINEファンアカウント」を解約

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android

解約理由を選択し、確認画面で[定期購入を解約]をタップします。これで解約は完了です。

「Disney x LINE」を解約・退会する方法 Android

解約が完了すると、「定期購入の管理」の画面で解約時期が表示されます。

なお、解約手続きが完了しても有効期限までは引き続きサービスを利用できます。

解約・退会する際の注意点

「Disney x LINE」を解約・退会するにあたり、いくつか注意すべき点を解説します。

12カ月プランから1カ月プランへの変更はできない

12カ月プランから1カ月プランに切り替えることはできません。どうしても1カ月プランに切り替えたい場合は12カ月プランを解約してから1カ月プランに再加入する必要があります。

12カ月プラン継続中に解約手続きを完了したとしても、12カ月プランの有効期限が終了するまでは12カ月プランに加入された状態が続くことになります。

期間が残っている状態で解約しても日割りなどによる返金などはないので注意しましょう。

スタンプなどのアイテムは解約・退会の7日後に利用できなくなる

「Disney x LINE」を解約するとアイテムは使えなくなる「Disney x LINE」を解約するとアイテムは使えなくなる

解約後の猶予期間が終了すると獲得したスタンプや着せかえなどは利用できなくなる

「Disney x LINE」サービスを解約・退会すると、これまでに獲得したスタンプや着せかえは消失します。

ただし、解約手続きを完了すると有効期限終了後に7日間の猶予期間が与えられ、猶予期間終了まではスタンプや着せかえを利用できます。

猶予期間が終了すると、会員データは削除されてスタンプや着せかえは利用できなくなります。

また、一度解約して再び「Disney x LINE」サービスに加入しても、以前に獲得した「ふしぎなカギ」や読んだストーリーの進捗、なかよしレベルは復元されません。

「Disney x LINE」アカウントをブロックしても解約できない

「Disney x LINE」のLINE公式アカウントをブロック・削除したとしても、「Disney x LINE」のサービスを解約できるわけではありません。

解約したい場合は公式アカウントをブロックするのではなく、上記の手順に沿って解約手続きをおこないましょう。

検証バージョン:iOS版9.18.1(iOS13.2.2)、Android版9.19.3(Android10)、Disney x LINE 2.5.0

EDITED BY
AO