太陽光にスマホの画面を向けるだけで、充電がスタートするアプリがGoogle プレイに登場している。バッテリー問題はスマホユーザー誰しもの頭痛の種だけに、これは夢のようなアプリかもしれない。最後までしっかり読んでほしい。
アプリオ編集部では、むやみに「神アプリ」という表現を使わない、暗黙の了解が存在する。これまで多くのアプリを見てきて素晴らしいアプリとたくさん出会ったが、厳選して紹介していることもあり、いちいち「神アプリ」などと言っていたら神だらけになってしまうからだ。
しかし、他に道具も必要なく、電源なしでソーラー充電が可能という、このSolar Chargerだけは「神アプリ」と呼ばせてもらいたい。さっそく、内容を紹介しよう。
明るい場所に行って起動するだけでOK
本アプリではスマホの画面をソーラーパネル代わりにする。
起動すると、右のような画面が表示される。室内などの明るさが足りない場所だと、「Too dark here. Put the device into direct light」というメッセージが表示され、直射日光のある所に置いてくれと要求される。左上にあるゲージもマイナスの域を示して振れている。
そこで、屋外の直射日光下(あるいは、明るい照明のある部屋)に移動して画面を向けると、端末がブルっと震えた後にゲージが赤いプラスのほうへ振れ、「Charging…」とソーラー充電が開始されるようだ。
基本的に明るい場所であれば、ゲージは安定してプラス側に維持できる。また、スリープ状態になることもない。このまま一定の充電が行われるまで、焦らずに待ってみよう。
家族や友達にも教えてあげよう
さて、ソーラー充電は完了しただろうか。というか、バッテリーはしっかり消耗しただろうか。
もちろん、充電なんてできるわけない。こんなに簡単にスマホの画面がソーラーパネルになり、かつ充電までできるとしたら、とっくにメーカーがやっているだろう。実は、ゲージの感度など、よく作りこまれたジョークアプリなのだ。
だまして申し訳ないが、今日(エイプリル・フール)だけはこんな釣りコラムでも許してほしい。そして、友達にも是非教えてあげよう。「神アプリを発見した!」と。
追記
アプリ製作者の説明
以下、このアプリのGoogle Playにおける説明文を意訳して紹介する。本アプリの製作者の意図が書かれており、この説明文を読んだ後にレビュー欄に目を通してみるのも良いだろう。
Note: Of course this application is not charging your phone. You didn't think so, did you?! The only reason for this app is to collect the mentally challenged trolls - who never read the description this far - complaining about every app. Or you can fool your friends with this nice 'charging feature' if you like.
Do not let your device overheat! Be careful when you put your device under the direct sunlight!
(意訳)もちろん、このアプリは端末を充電なんてしないよ。でもそう思わなかったでしょ?このアプリを作った理由は、アプリの説明文すら読まずにアプリについて不平を言うような人たちを収集することなんだ。まぁ、やりたければ間抜けな友だちに「神充電アプリ」があるよってオススメしてみてもいいかもしれない。
君の端末をオーバーヒートさせないようにしてね。直射日光に端末を晒す際にはご注意を!
注意
類似アプリが迷惑メール等を介して紹介されているようです。詳細を下記に書きました。インストールしないよう、注意してください。