「audiobook.jp」は月額1330円または年額9990円で1万5000作品以上のオーディオブックが聴き放題になるサービスです。
本記事では、運営元のオトバンクが厳選した聴き放題プランで聴ける2025年1月のおすすめ作品を6つ紹介しています。すでに聴き放題プランに加入している人はもちろん、これから聴き放題プランへの加入を検討している人も参考にしてください。
アプリオ経由で無料体験30日間
以下のおすすめ作品はすべて聴き放題プランの対象です。
なぜ、あの人には何でも話してしまうのか 心理カウンセラーのすごい「聞く技術」

本当のコミュニケーション能力は「話す力」より「聞く力」です! 8000人以上の話を聞いてきた人気カウンセラーが教えるプロの聞き方。
<あなたの周りにもこんな人、いませんか?>
口下手なのに、お客さんからニーズをどんどん引き出す営業。飲み会や面談が苦手な部下からも、本音を話してもらえる上司。仕事の能力や成績に関係なく、よく相談を受ける先輩。なんでもない雑談も、つい聞いてもらいたくなる同僚や友達。
「何でも話してもらえる人」に共通するのは、面白く話すトークスキルでも、盛り上げ上手な性格でも、圧倒的な知識や経験でもありません。話の聞き方の本質は、「どう話すか」ではなく「どう話してもらうか」。この本では、プロの心理カウンセラーが相手と信頼関係を築き本心を打ち明けてもらうための心得から実践的なテクニックまでを解説します。
<“うまく聞ける"はあなたの武器になる! >
- 頑張ってしゃべらなくても会話が続けられる
- 人の話を聞くのがらくになる
- 営業先で相手が要望を話してくれる
- 部下や後輩が本音を話してくれる
- 上司や先輩の話を素直に聞ける
- クレームや苦情にうまく対処できる
- 人と無駄に衝突しなくなる
- いろいろな人の考え方や価値観を学べる
- 初対面でも好印象を与えられる
- 苦手な人と話すストレスを減らせる
- 自分にも自信が持てるようになる
- 小さなことでイライラしなくなる
- 著者:山根洋士
- 出版社:アスコム
- ナレーター:佐田直啓
- 再生時間:3時間19分45秒
- 出版日:2022年6月28日
- 販売開始日:2023年11月3日
- トラック数:11
- 購入音源の倍速版:あり
地理がわかれば世界が見える

世界の今と未来がわかる、熱狂・地理講義! 原油やエネルギーをめぐる最新情勢は? 中国の動向は? なぜ「オセアニア」に熱い視線が注がれるのか? 知的好奇心を刺激するテーマ、ユーモアあふれる文体で、楽しく世界情勢がわかる一冊。
【目次】
- 第1章 経済は土地と資源の奪い合い
- 「原油」を巡る中東情勢の今/世界最大の「原油埋蔵国」ベネズエラとアメリカの関係/生き延びるためにしたたかに動くイスラエル……など
- 第2章 中国の思考は「債務の罠」から見えてくる
- 観光業への打撃で「債務の罠」に陥ったスリランカ/「21世紀型植民地」アフリカ/中国のインド洋進出のカギを握るミャンマー……など
- 第3章 複雑化する世界と「独立」の問題
- なぜスコットランドは独立を目指すのか/ナイジェリア「ビアフラ戦争」の背後にあった大国の影……など
- 第4章 地理学的視点で見た「内戦」と「民族紛争」
- スーダンの「地理的位置」が引き起こす混乱/旧ユーゴスラビアの解体とセルビア……など
- 第5章 「脱炭素」の問題点を読み解く
- 「脱炭素」に右往左往するヨーロッパ/「環境保護」という名の同調圧力……など
- 著者:宮路秀作
- 出版社:大和書房
- ナレーター:佐田直啓
- 再生時間:6時間26分11秒
- 出版日:2023年8月19日
- 販売開始日:2024年7月14日
- トラック数:20
- 購入音源の倍速版:なし(アプリでの倍速再生は可能です)
その「ひと言」でチームが変わる最高のフィードバック

4万部のヒット『「聞く力」こそが最強の武器である』著者、最新刊。
世界各国で300件超の人材育成・組織変革を行った組織心理学のプロにして元外交官のコーチが明かす、部下の成長を促し、チームで結果を出すマネジメント。
- 著者:國武大紀
- 出版社:大和書房
- ナレーター:小柴大始
- 再生時間:5時間25分35秒
- 出版日:2021年12月18日
- 販売開始日:2023年8月3日
- トラック数:17
- 購入音源の倍速版:あり
頭のいい人は「質問」で差をつける

これからは「問う力」を磨くことが無双への最短ルート! 情報収集、交渉、説得、コミュニケーション、コーチング── 信頼され、評価され、結果を出すための戦略的質問術!
- 有益で高精度な情報を引き出したいが、会話を深掘りできずに終わる。
- 相手の本音が読めず、交渉の主導権を握れない。
- ビジネスでも日常シーンでも、信頼され、評価され、結果を出したい。
そんな人にお教えしたいのが、質問スキルを磨いて武器とすることで、情報収集力や交渉力、コミュニケーション力までもアップする方法だ。交渉が苦手、雑談下手な人こそ「質問」でピンチをチャンスに変えられる!
「質問フレーズ」を真似するだけで大きなアドバンテージが得られ、今日から最高の成果を手にできる「頭のいい質問」のコツ!
<目次より>
- 序章 頭のいい人は「質問」で得をしている
- 1章 有益な情報を引き出す質問
- 2章 交渉をスムースに進める質問
- 3章 信頼を獲得する質問
- 4章 ピンチをチャンスに変える質問
- 5章 人を動かす質問
- 著者:樋口裕一
- 出版社:大和書房
- ナレーター:海老沢潮
- 再生時間:4時間6分46秒
- 出版日:2023年12月9日
- 販売開始日:2024年7月10日
- トラック数:11
- 購入音源の倍速版:なし(アプリでの倍速再生は可能です)
スモールビジネスの教科書

スモールビジネスで労働という名の無限の競争から脱出し、自由な人生を楽しもう! まずはスモールに、しかし確実に始めなさい!「ローリスクで月収300万円を実現するための最短のアプローチがここにある」『金儲けのレシピ』事業家bot氏 推薦
【本書におけるスモールビジネスの定義】
- 年間安定して3000万円以上、自由に使える金を2年以内に創出出来る
- 事業価値の最大・最速成長よりも安定着実を重視し関係者に対して利益をもたらす
- 売上は100億円以下を目安とする
- オーナーの人生の自由度を重視し自己資本での運営を基本とする
【スモールビジネスが与えてくれるもの】
- 安定した高い収入
- 充実したプライベート
- 共通の価値観を持ち時間・精神に余裕のある友人
- 自分ならではの独自性
- 追求しがいのある目標
- 対人関係のストレスからの解放
【目次】
- 序章 スモールビジネスの概要
- スモールビジネスとは何か
- 第一章:スモールビジネスの戦略を立案する
- 戦略構築ステップ1 .自分の経験を振り返り探査領域を定める
- 戦略ステップ2 .探査領域において儲かっている企業を発見し儲かる手法を知る
- 戦略ステップ3 .対象顧客セグメントを明確にし、バーニングニーズを発見する
- 戦略構築ステップ4. 成功している企業の「儲かる手法」を改変しマイナーチェンジコピー品を創出する
- 第二章 スモールビジネスの戦略を実行する
- 検討の進め方
- 事業計画の作成と市場への参入戦略
- ラクスル事例から考えるスモールビジネス
- 代理店と直販の考え方
- スモールビジネスを実行する
- スモールビジネスその後
- 著者:武田所長
- 出版社:実業之日本社
- ナレーター:一条智也
- 再生時間:4時間52分17秒
- 出版日:2022年3月31日
- 販売開始日:2023年3月29日
- トラック数:15
- 購入音源の倍速版:あり
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること

1万人以上のビジネスパーソンと対峙してきたベストセラー著者が明かす、仕事ができる人の思考法。周りから信頼され、成果を出す人は、日ごろから何を考え、行動しているのか。「できる風な人」から「本当にできる人」に変わる、ビジネスパーソンの必読書。
- 著者:安達裕哉
- 出版社:日本実業出版社
- ナレーター:河口薫
- 再生時間:3時間47分29秒
- 出版日:2023年10月26日
- 販売開始日:2024年5月31日
- トラック数:13
- 購入音源の倍速版:なし(アプリでの倍速再生は可能です)
アプリオ経由で無料体験30日間