- 上島珈琲店で使えるカードをアプリでかんたん作成、その場で残高チャージもできる
- 系列ブランドも見つけることができる便利な店舗検索
- 新メニューの情報を素早くキャッチ、定期的にクーポンも配信
上島珈琲店で使えるカードをアプリで簡単作成、その場で残高チャージもできる
「上島珈琲店」はスマホ決済や店舗検索、クーポンの配布など、上島珈琲店を便利に、お得に利用できるUCCフードサービスシステムズの公式アプリです。
上島珈琲店の会員サービス「プレシャスカード」をアプリに登録しておくと、スマホ決済の利用やマイレージプログラムに参加ができます。ランク特典やバースデー特典、ポイントの付与もあるので、上島珈琲店をよく利用するならぜひ登録しておきましょう。
左:会員登録画面右:登録すると利用できる「プレシャスカード」
いつも使っている手持ちのプレシャスカードを登録できるほか、メールアドレス入力と簡単なアンケートだけでアプリから新規カードの作成も可能。プラスチックカードが自宅に届くわけではなく、アプリ上だけで使えるカードとなります。
注意点として、アプリでプレシャスカードを作成した直後は、カード番号やPINコードが発行されているのですぐ使えそうに見えますが、残高のチャージがおこなえません。初回の残高をチャージするには、上島珈琲店の店頭にてアプリで作成したプレシャスカードを提示し、新規利用登録(アクティベート)をしてもらう必要があります。
クレジットカードによる残高チャージ画面
残高はクレジットカードを使ってその場でチャージが可能。店頭での現金チャージも、アプリのバーコードを提示してできます。クレジットでチャージする場合の下限は3000円から。1000円や2000円といった少額でのチャージ対応が望まれます。
系列ブランドも見つけることができる便利な店舗検索
店舗検索
ホーム画面の[店舗検索]タブをタップすると、最寄りの上島珈琲店や系列ブランド店が見つかります。地図上の店舗をタップして営業時間や席数といった情報チェックも手軽です。
なお、上島珈琲店公式WebサイトならWi-Fiやコンセントといった設備、サービスを絞り込んで店舗検索ができるので、必要に応じて使い分けるといいでしょう。
新メニューの情報をキャッチ、定期的にクーポンも配信
左:メニュー検索右:クーポン
季節の新メニューなどの情報もアプリでキャッチ。会員登録するとお得なクーポンも定期的に配信されます。ホーム画面の[メニュー]タブをタップすると、上島珈琲店のメニューを確認できます。
ミルク珈琲やカフェインレスコーヒーなどを種類別に表示。ブラウザを起動してメニューの詳細やアレルゲンといった情報も記載されています。
iOS版アプリ(バージョン 3.1.0)で検証し、レビューしています。