SNS感覚で気軽に記録、140文字の日記アプリ「瞬間日記」

友だちとの交換日記も可能

日記と言うと少し堅苦しいというイメージを持つ人も多いかもしれません。瞬間日記は140文字と文字数が少なく、SNS感覚で記録できるため、日記がとっつきにくいという人におすすめのアプリです。仲間内で日記を共有できる機能もあり、交換日記のように利用できる機能も搭載していて非常にユニークです。

アプリ「瞬間日記」をダウンロード

SNS感覚で日記をつけられる

日記の記入画面

日記の記入画面

30秒の音声日記も付けられる

30秒の音声日記も付けられる

日記はリスト形式で表示される

日記はリスト形式で表示される

日記の記入画面を立ち上げると、自動的に時刻が追加されるので、出来事がリスト形式でタイムラインのように並んでいきます。

また、文字を記入していくと右上の文字のカウンターの数字が減っていく仕様になっています。カウンターは140字以内と表示されていますが、超えても日記の内容は保存されるので安心してください。この文字カウンターは設定から非表示にすることも可能です。

仲間同士で交換日記のように利用できる

交換日記機能もある
日記のID設定画面

基本的にアカウント登録をせずに利用できますが、登録をするとバックアップができるほか、ID・合言葉を設定することで仲間内で日記を共有することが可能。交換日記のように使えて、コミュニケーションに役立ちます。

テーマカラーや文字サイズの変更・スタンプで自由にカスタマイズ可能

文字のサイズやテーマカラーなどの変更が可能

文字のサイズやテーマカラーなどの変更が可能

写真、マイクなどの各種設定もできる

写真、マイクなどの各種設定もできる

通知機能も搭載

通知機能も搭載

設定画面から、文字サイズやテーマカラーなどの各種調整をおこなえます。

背景画像変更画面
変更後の背景

左:ホーム画面の下部にあるカレンダーのタブを選択し、右上のブラシアイコンタップすれば変更画面が表示される 右:背景画像変更後の日記表示画面

日記を表示する画面の背景画像は、自分好みにカスタマイズできます。

ガラッと日記の雰囲気を変えてくれるうれしい機能ですが、変更時にキャンディ(後述)を消費します。

スタンプを付けてカレンダー的に利用することも可能

カレンダーのタブからは、日付の背景部分の色を変えたり、星や天気、ネコなど様々なイラストのステッカーをつけられたりします。

アプリ内には「キャンディー」という専用アイテムがあり、これを集めるとスタンプとの交換や背景変更が利用できるようになります。キャンディーはアプリ起動で2つ、日記の記入で2つと、1日で最大4つもらえます。

基本的に無料で利用できますが、ステッカーや背景の変更を制限なく自由に利用したい場合は、月額240円の課金が必要です。

アプリ「瞬間日記」をダウンロード
検証バージョン
iOS版アプリ
15.4
EDITED BY
KON