- サンマルクカフェのポイントとdポイントを二重取りできる
- 貯まったポイントはクーポンに交換、定期的にクーポンの配信も
- 色分けされたピンで行きたい店舗が見つけやすい店舗検索
サンマルクカフェのポイントとdポイントを二重取りできる
サンマルクカフェで飲食をするとポイントが貯まる「サンマルクカフェ」公式アプリは、同時にdポイントも貯めることができ、定期クーポンや新商品の情報も配信される便利でお得なアプリです。
左:サンマルクカフェのポイントカード右:dポイントカード
ポイントカードの作成は、利用規約に同意してアンケートに答えるだけ。誰でも簡単に作成ができて、その日からポイントを貯めることができます。
ポイントを貯めるには、作成したポイントカードを会計前にレジで提示し、バーコードをスキャンしてもらいます。さらに、dポイントカードをアプリと連携させるとdポイントも貯められます。
サンマルクカフェのポイントは、商品の値段に関係なく1商品につき1ポイント貯まる仕組み。1日に数回サンマルクカフェを利用してもポイントを貯めることができます。
dポイントも二重取りする際の注意点は、サンマルクカフェのポイントカードを提示した後、dポイントカードのバーコードも合わせて提示すること。サンマルクカフェのポイントカードを提示するだけだとdポイントは貯まりません。
貯まったポイントはクーポンに交換、定期的なクーポン配信も
クーポンも定期的に配信される
サンマルクカフェで使えるクーポンは、ポイントを貯めて交換できるほか、定期的にクーポンがアプリに配信されます。ポイントで交換できるクーポンは、ドリンクやフードメニューなど様々。20ポイントから交換可能です。
なお、ポイントに有効期限はありませんが、ポイント交換後のクーポンには有効期限が設定されているので注意が必要です。
色分けされたピンで行きたい店舗が見つけやすい店舗検索
店舗検索機能
アプリホーム画面の「その他」タブにある[店舗検索]をタップすると、最寄りのサンマルクカフェを検索できます。
地図上には色分けされた2色のピンが立っており、地図の下に表示されている店舗のピンが濃いめの茶色となっています。店舗名を左右にスワイプすれば、店舗名とピンの色が切り替わるので、ピンをタップして店舗名を確認する手間が省けて見つけやすいでしょう。
行きたい店舗をタップすると、住所や電話番号といった簡単な情報が表示。住所をタップすると地図アプリが起動してルートの確認と案内が可能です。[ホームページで詳細を見る]をタップするとブラウザが開き、営業時間や座席数、サービスの確認ができます。
iOS版アプリ(バージョン 1.1.0)で検証し、レビューしています。