- 信頼性の高い情報をすばやく取得できるNHK公式アプリ
- メッシュ予報や雨雲レーダーなど非常に充実した天気予報
- 災害・防災情報を確実に押さえて緊急時にも備えられる
信頼性の高い情報を素早く取得できるNHK公式アプリ
「NHKニュース・防災」は、日本放送協会(NHK)が独自で提供しているニュースを配信している公式アプリです。ニュースアプリで散見される釣り(煽り)見出しや紛らわしい広告などもなく、誰もが安心して最新ニュースや天気・災害情報などを素早くチェックできます。
左:アプリのトップ画面右:「気象・災害」などのタブを切り替えられる
アプリのトップメニューでは、主要ニュースを表示。画面を左にスワイプするとタブが切り替わり、社会や気象、スポーツなど、様々なカテゴリのニュースをチェックすることができます。
地域の設定や通知のオン/オフの切り替え
[]ボタンの設定メニューにて地域を設定すると、選んだ地域に応じたニュースを受信することができます。設定メニューでは、プッシュ通知のオン/オフも切り替えることができるので、欲しい情報に合わせて設定しておきましょう。
ニュース記事画面。シンプルなUIで、関連ニュースも表示されている
各ニュース記事は、アイキャッチと文字だけのシンプルな構成がメインですが、テレビ放送のニュースとも連携しているため、放送を見た後に記事を深読みするといった活用も。
また記事ごとに、関連するニュースも合わせてチェックできます。気になったニュースは、SNSやメール、LINEなどを使い、その場でシェアすることも可能です。
動画付きの記事も配信されている
ニュースの一覧に動画アイコンがついているニュースは、動画と文字でニュースをチェックできます。動画は再生すると音声が流れるので注意が必要。再生前にスピーカーアイコンをタップすると、ミュート状態での再生もできます。
ニュース動画以外に、災害の発生時や重要なニュースのライブ配信もテレビ放送と同時に提供されます。ライブ配信がはじまったら、プッシュ通知で知らせてくれるので、見逃す心配はありません。
メッシュ予報や雨雲レーダーなど非常に充実した天気予報
左:全国の天気予報右:設定した地域の天気予報
動画も配信している天気予報は、全国と現在地、任意の地域を最大3つまで設定できます。設定した地域の時間帯別予報、週間天気予報といった細かな情報は、常に最新の観測データが見られます。
雨雲レーダーやメッシュ予報なども細かくチェックできる
「マップ」のメニューでは、天気に関する様々なデータを表示。雨雲レーダーマップでは雲の動きを1時間後まで追えるほか、メッシュ予報や土砂災害、河川情報にも対応しており、災害時や天気が変わりやすい季節に役立ちそうです。
天気予報アプリでは有料で提供されているようなデータまで無料配信されているので、天気チェックのためだけに本アプリを入れておいても損はないでしょう。
災害・防災情報を確実に押さえて緊急時にも備えられる
災害・防災に関する情報も配信
「災害情報」のメニューでは、現在発生している災害情報、万が一に備えておきたい防災情報を配信。災害が発生していると、地域のタブやカテゴリのタブに「!」アイコンが表示されます。
画面を左にスワイプしていくとタブが切り替わり、現在地や任意の地域、地震、台風といったカテゴリごとの災害情報を確認できます。防災情報は専門家によるコラムなどもカテゴリごとに配信しており、目を通しておけば信頼性の高い情報が得られるでしょう。
iOS版アプリ(バージョン 3.2.1)で検証し、レビューしています。