Facebookユーザー向け、ユニークな機能が揃うチャットアプリ「Messenger」

「Messenger」

おすすめポイント
  • Facebookの友達と手軽にチャットやビデオ通話ができる
  • 音声通話は最大50人、ビデオ通話は最大8人と同時接続が可能
  • エフェクトやビデオ通話で遊べるゲーム機能も用意
  • 位置情報をリアルタイムで共有する機能も
Messengerの基本情報
最大接続可能人数 音声通話最大50人、ビデオ通話最大8人
対応端末 Android、iPhone、iPad、Apple Watch、Windows、Mac
必須情報 Facebookアカウント

Facebookの友達と手軽にチャットやビデオ通話ができる

2015年にFacebookアプリから独立した無料のチャットアプリ「Messenger」。メッセージの送信をはじめ、音声通話やビデオ通話機能も兼ね備えています。

Messenger

Messengerの利用には、Facebookアカウントが必須。Facebookアカウントは、原則本名で登録となるので、実生活の友達や家族とのやりとりや、会社でのミーティングなどがMessengerの主な利用シーンとなるでしょう。

音声通話は最大50人、ビデオ通話は最大8人と同時接続が可能

MessengerMessenger

Facebookの友達が自動的に同期されます。1人だけの招待なら1対1でのチャットルーム、複数選択するとグループチャットルームが作成できます。

MessengerMessenger

チャット画面右上の受話器マークかカメラマークをタップすると、通話が開始します。音声通話は最大50人、ビデオ通話は最大8人と同時接続が可能です。

エフェクトやビデオ通話で遊べるゲーム機能も用意

MessengerMessenger

ビデオ通話中、自分側の映像に表示される「顔マーク」をタップすると、フィルタやエフェクト、ARマスクなどを自分の顔に適用できます。

加えて、[アクティビティ]タブでは、カメラを使って遊べるゲーム機能が用意されています。口を開けてハンバーガーやピザを食べたり、障害物を避けたりと、ビデオ通話が盛り上がるゲームが満載です。

位置情報をリアルタイムで共有する機能も

Messenger

「+」ボタンをタップすると、今いる場所をリアルタイムでシェアすることができ、友達同士での待ち合わせなどに便利です。場所シェアは60分間有効で、任意のタイミングで終了できます。

iOS版アプリ(バージョン 260.2)で検証し、レビューしています。

EDITED BY
MOEGI