- 賞味期限から購入価格まで一括で管理できる
- 保存場所の追加も自由、さまざまな切り口でソートができるリスト機能
- 買い忘れ防止に便利、スムーズに作成できる買い物リスト
賞味期限から購入価格まで一括で管理できる
「かうサポ」は、食材や商品の賞味期限と在庫を管理できるiOS向けアプリです。賞味期限が近くとなるとプッシュ通知が届き、食材のロスを防ぎます。登録したリストから買い物リストまで簡単に作成できるアプリとなっています。
アプリの初期画面。UIはシンプルな作り
アプリのメインメニューは、「かったもの」と「かうもの」、「設定」の3つのメニューでシンプルに構成されています。
左:手入力での追加画面右:バーコード読み取り時にはカメラが起動する
「かったもの」メニューの右上にある[+]ボタンをタップすると、食材や商品の登録が可能で、バーコードの読み取りと手入力に対応しています。バーコードを読み取る場合、対応する商品であれば自動でサムネイルが追加されます。手入力でも、写真撮影や画像検索を利用してサムネイルの設定が可能です。
賞味期限を通知するタイミングは、食材ごとに個別設定できる点がポイント。[保存]をタップすると、賞味期限や購入日の入力画面に遷移します。
左:より詳細な情報が入力できる右:消費税率は手入力で変更可能
賞味期限以外に入力しておきたい項目は、「かった店」と「かった金額」の2項目です。登録後のリスト一覧にて商品ごとに最安値と高値が分かるので、買い物をするときの参考になり、家計の節約にもつながるでしょう。
なお、消費税は自動で加算されます。軽減税率対象外の商品でも「税率(%)」欄に10と手入力すれば、自動で10%の税込み価格を計算してくれます。
保存場所の追加も自由、さまざまな切り口でソートができるリスト機能
左:「かったもの」リストの一覧右:[すべて]をタップすると分類でソートできる
「かったもの」リストは、登録した食材や品物がすべて一覧で表示されます。
リスト上部にある[すべて]のバーをタップすると、「冷蔵庫」や「冷蔵庫 肉類」といった分類ごとに指定して確認できます。分類は用途に応じて任意で新規作成が可能です。分類の個数に制限は設けられていないので、いくつでも追加することができます。
また、「かった」や「きげん」など、4つのカテゴリーからソートすると、在庫数や賞味期限の管理に便利です。
買い忘れ防止に便利、スムーズに作成できる買い物リスト
左:[]から[かうものへ追加]を選択右:チェックを入れて[かう]をタップすれば買い物リストに追加される
食材や商品のリストから買い物リストを作成しておくと、買い忘れの防止に役立ちます。
「かったもの」メニューにある[]から、[かうものへ追加]を選択。在庫や賞味期限を確認しながら買うものにチェックを入れて[かう]をタップするだけで、まとめて買い物リストに追加してくれるスムーズさが嬉しいポイントです。
「かうもの」リストの一覧
「かうもの」メニューには、買い物リストとして追加した食材や商品が一覧で表示されます。以前に買った店舗や値段もひと目で分かるので、その日の売値で購入するか判断するといったことも可能です。
買った商品はチェックを入れて「かったもの」リストに移動させる
「かうもの」メニューにある[]から、[かったものへ移動]をタップすると、購入した食材や商品を選択できるようになります。買った商品にチェックを入れて[かった]をタップすると、「かったもの」リストに自動で在庫として追加されます。
iOS版アプリ(バージョン 1.3.5)で検証し、レビューしています。