- 充実のラインナップとリアル書店と連携した独自機能が魅力
- 買ってすぐに読める、充実のリーダー機能
- キャンペーンやクーポンの配布でお得に電子書籍が購入できる
ストア機能 | iOS、Android版ともに非対応 |
---|---|
公開作品数 | 約70万作品以上 |
カテゴリ | 小説・実用書・ビジネス書・マンガ・ラノベ・雑誌 |
対応端末 | iPhone・iPad・Androidスマホ・Windows PC・Mac |
充実したラインナップとリアル書店と連携した独自機能が魅力
丸善・ジュンク堂・文教堂といった大型書店と連携し、約70万作品以上を扱う「honto(ホント)」で購入した電子書籍を読むことができます。
「ハイブリット型総合書店」と銘打っているだけあって、提携書店の在庫状況を確認できたり、紙の本を通販で購入できたりと、電子書籍の枠にとどまらない様々なサービスを展開しています。
キュレーターがテーマにそって本を紹介する「ブックツリー」があったり、提携書店の本の売れ筋がランキングで見れたりと、参考にしたい情報も豊富。電子書籍を利用しつつも、紙の本のスタイルも好きな読書愛好家にはピッタリのサービスです。
ただ、iOS版、Android版ともに電子書籍を購入できるストア機能がないのが難点。電子書籍の購入は、SafariやChromeなどのブラウザからhontoの公式ウェブサイトにて購入する必要があります。
買ってすぐに読める、充実のリーダー機能
サイトで電子書籍を購入したら、[アプリで読む]ボタンをタップすると自動的にアプリの「ライブラリ」へダウンロードが開始されます。続刊のあるマンガなどはライブラリ内でまとめられ、「続刊リスト」のメニューから新刊の発売情報も把握ができるようになっています。
一度購入した電子書籍は、同一アカウントで5台までのデバイスを使って共有が可能。たとえば、自宅ではPCやタブレット、外出先ではスマホといったように、シーンごとの使い分けもできるでしょう。
リーダーは、ピンチ操作での拡大・縮小、左右にスワイプしてのページ送りなど、分かりやすい操作性になっています。文中に出てきた言葉を長押しすると、Wikipediaやスーパー大辞林、ウィズダム英和/和英辞典などで意味を調べることもできます。
他にも、気になる箇所にマーカーを引いたり、メモを残したり、読み途中の箇所がひと目で分かるしおりを挟めたりと、機能性も十分でしょう。
キャンペーンやクーポンの配布でお得に電子書籍が購入できる
キャンペーンやクーポンの配布など、お得に電子書籍を読めるチャンスが頻繁に訪れるのも魅力。
なかでも、ぜひチェックしてほしいのが「あしあとポイント」。アプリで「あしあとをつける」ボタンをタップすると1日1個ずつスタンプが貯まり、1カ月間のスタンプ数に応じて割引クーポンがもらえます。
「お知らせ一覧」のメニューでは、出版社別の割引セールやクーポンの配布が行われているので、定期的なチェックがおすすめです。気になるクーポンやキャンペーンが見つかったら、「URLコピーする」をタップし、ブラウザのアドレスバーにペーストするとキャンペーンサイトにアクセスできます。
iOS版アプリ(バージョン 6.44.0)で検証し、レビューしています。