「家族アルバムFamm」(以下、Famm)は、家族のアルバムを作りながらフォトカレンダーを作成・注文できるサービスです。子どもの成長記録を写真とカレンダーのかたちで毎月残していけます。
時間や手間のかかるフォトブックと違って、編集時間はほとんど必要ありません。仕事場のデスクに置く卓上カレンダーとして、あるいは離れた場所にいる祖父母へのプレゼントとして使うのにぴったり。初回はお試しで3枚まで送料も無料で作成できます。
【無料あり】おすすめフォトブック作成アプリ6個をざっくり比較 自分だけのオシャレな写真集で思い出を残す
フォトカレンダーで子どもの成長の記録する
2017年12月にFammをお試しで注文したところ、月末の27日に届きました。フォトカレンダーは紺色のOPP袋に入っています。
クロネコDM便で届いた。透かすと写真がうっすら見える
フォトカレンダーとフォトカレンダーの申込方法を記載したパンフレットが同封されている
カレンダーは、二つ折りの卓上カレンダーで、文庫本くらいのサイズ。広げると21.4x12.7cmあります。厚手のしっかりした用紙で、デスクに立てても簡単には倒れそうにありません。
カレンダーはシンプルで、土日・祝日も平日と同じ白色で印字されています。カレンダーの裏には子どもの名前(ニックネーム)と月齢が印刷されているので、1カ月経ったあとでも保存しておきましょう。毎月注文していくことで、子どもとの記憶がカレンダーとして積み上げられていきます。
カレンダーの裏には写真と子どもの名前と年齢が印刷されている
画質はそこそこキレイといったレベル。きめ細かいとまでは行きませんが、飾って眺める分にはまったく気になりません。
部屋のインテリアとしてもよい感じで、リビングなどにもぴったり
家族で写真を共有できるアルバム機能
フォトカレンダーを作れるだけでなく、子どもの成長記録としてのアルバムをアプリ内で作成できるのがFammの大きな特徴。初回利用時は必要な枚数をアップロードしてフォトカレンダーを注文する流れになりますが、その後はFammに写真・動画を大量に保存しておいて、そこから毎月フォトカレンダーを作成していく使い方が一般的な流れになるでしょう。あらかじめ写真や動画をアップロードしておけば、月ごとのアルバムが作成されるほか、自動で写真をまとめてムービー仕立てにしてくれるストーリー機能も楽しめます。
左:アップロードした写真は撮影日時順にソートしてまとめられる右:写真には子どもの月齢も表示される。気に入った写真を「お気に入り」に登録しておくと、フォトカレンダーで優先的に使われる
中でもおすすめしたいのは、夫婦でアルバムを共有できる機能。家族で写真をやりとりするのにLINEなどを使っていると、送り忘れてしまうことがよくあります。Fammなら各自が写真をアップロードするだけで、アルバムの共有が完了します。「写真を送ったから見て」といちいちやり取りする必要がなくなります。
このほか結婚記念日などを登録しておくと通知してくれる機能や、チャット機能、AR技術を利用して子どもの身長を測定する機能など、子どもの成長記録を夫婦や両親で共有するのに便利で楽しい仕掛けが満載です。
Fammの使い方
Fammでカレンダーを注文してみる
初めて使うときは、最初に子どもの名前や誕生日を入力します。子供の名前はニックネームでも構いません。名前や月齢は、アルバムやカレンダーに表示・印刷されます。
左:[はじめる]をタップ右:ニックネームと子どもの誕生日を入力
初回注文時のみ、3枚までフォトカレンダーを送料も含めて無料で注文できます(次回以降は毎月1枚無料、2枚目以降は270円。別途送料がかかります)。ただし、配送先を2件以上登録する必要があります。「3枚まで」というのは、自宅とそれぞれの祖父母で3件というのを想定しているのでしょう。
左:無料のお試しを利用するには2件以上の配送先を登録する必要あり右:端末に保存されている写真を4枚選択しておく
お試し注文はこれで終了です。注文ボタンなどはなく、締切日(毎月9日いっぱい)になると自動で注文が完了します。フォトカレンダーが届くのは月末になります。
左:写真を選択すれば、お試し注文が完了右:締め切りが来るまでは写真をいつでも変更できる。トリミング位置の調整も可能
10日になると「フォトカレンダーの作成中」という表示になる。あとは配送を待つだけだ
毎月配送で子どもの成長記録が届く
次回以降も注文をしたいときは、支払いプランを登録します。支払いプランは「毎月支払いプラン」と「1年分まとめて支払いプラン」の2つ。後者は、12カ月分のカレンダーの料金を一括で支払う方法です(毎月2枚以上購入すると、12カ月のカレンダーを収納できるアルバムが1冊付きます)。
お届け先を選択。次回から必要な料金を確認できる
左:支払いプランを選ぶ右:支払いはクレジットカード決済かキャリア決済を利用できる
フォトカレンダーの注文は、登録している宛先数に応じて料金がかかる仕組み。1枚目は無料なので送料(216円)のみで注文できますが、2枚注文すると594円(フォトカレンダー270円+送料324円)、3枚なら1026円(フォトカレンダー540円+送料486円)が必要です。
注意したいのが、毎月10日になるまでにフォトカレンダーのデザインを決定しておくこと。何もしないでいると、Fammアプリがランダムで選択した写真を使ったフォトカレンダーが自動注文されることになります。