- 対象年齢:0歳〜12歳くらいまで
- ベネッセや小学館などが提供する人気キャラクターの知育アプリ30種類、1500以上のコンテンツが月額409円(税込)で使い放題
- 知育アプリのジャンル:
国語(漢字・ひらがな・文法など)
算数(数・計算・パズルなど)
社会・生活習慣(お手伝い・マナー・職業体験・地図・歴史など)
英語(絵本・英単語・英検対策など)
料理(料理体験・レシピなど)
絵本・読み聞かせ(300冊以上読み放題など)
お絵かき・音楽(3Dおえかき・ぬり絵・音遊びなど)
自然科学(動物動画・科学マンガなど) - 追加課金不要。ドコモユーザー以外も利用でき、初回31日間無料。「ドコモ 子育て応援プログラム」への加入で最大13カ月間無料
- 子育てウェブマガジン「ママテナ」のコラムや「こどもちゃれんじ」(ベネッセ)の子育てニュースなど、保護者向けの情報コンテンツも充実
- 年齢を登録しておくと、兄弟それぞれの年齢や利用状況に合わせたおすすめアプリが表示される
- 提供されるアプリの対象年齢が幅広い(0歳〜12歳)。漢検や英検のラーニングアプリも搭載
- スマホ・タブレット(Android 5.0/iOS 12.0/iPadOS 13.1以上搭載)で最大5台まで同時接続可能
- 不適切な広告表示がなく、安心して利用できる。使いすぎ防止アラームも個別に設定できる
「dキッズ」の利用方法について
「dキッズ」は、ドコモが運営する0歳〜12歳向けの知育アプリ提供サービスです。豊富な知育ジャンルを網羅する30種類以上のアプリが月額409円(税込)で使い放題。ドコモユーザー以外も初回31日間は無料で利用でき、「ドコモ 子育て応援プログラム」への加入で最大13カ月間無料になります。
このほか、iOS端末であればApp Storeからの購入で30日間利用できる「dキッズ(30日コース)」も用意されています。ただし、30日コースに31日間無料キャンペーンは適用されません。
コース | dキッズ月額コース | dキッズ(30日コース) |
---|---|---|
利用料金 | 409円(税込) | 610円(税込) |
申込方法 | ドコモオンライン手続き | App Store |
決済方法 | spモード契約:携帯料金合算払い spモード非契約:クレジットカード払い |
アプリ内課金 |
初回31日間無料 | ◯ | ✕ |
有効期限 | なし | 購入日の翌日から起算して30日目まで(自動更新なし) |
dキッズをAndroid端末で利用する際の注意点
Android端末でdキッズを利用する場合、アプリをGoogle Playからダウンロードすることはできません。ブラウザでdキッズのウェブサイトにアクセスし、dアカウントでログイン後「アプリダウンロード」のページからインストールします。
アンパンマンやハローキティなど、有名キャラクターの知育アプリがたっぷり30種類以上
ベネッセや小学館、サンリオなどが提供する有名キャラクターのアプリが毎週更新されます。
見た目のかわいさだけでなく、知育の内容も充実しています。たとえば「プリキュアかずあそび」では、数字の数え方から足し算、引き算、応用問題までをゲーム感覚で段階を追って学べるなど、子どもが楽しみながら次々と新しい問題に挑戦することができます。
- 「アンパンマンとたのしくおけいこ」(0〜4歳):いろ・かず・かたち・じゃんけんのルールなど
- 「ハローキティ ぱくぱくキッチン」(0〜5歳):お弁当やお菓子作りなどの食育
- 「ミッフィースマイル」(0〜6歳):ひらがな・カタカナ・アルファベット・カード合わせ・間違い探しなど
- 「しまじろうパーク」(1〜5歳):旗上げゲーム・かくれんぼ・間違い探し
- 「まいにち はなかっぱ」(1〜7歳):生活習慣/社会体験ゲーム・動画など
- 「ガチャピンムックちゃんねる!」(1〜9歳):お絵かき・音楽・動画など
- 「クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦」(2〜8歳):掃除や洗濯、おつかいなどの疑似体験
- 「ドラえもん おやこで漢字あそび」(6〜9歳):1〜3年生で習う漢字の学習
絵本やとびだすおえかき、英語や漢字あそびなど、年齢に合わせた学習ジャンル
dキッズでは、利用開始時に子どもの年齢を登録することで、成長に合わせたおすすめアプリが閲覧できます。
保護者メニューでは、年齢と知育ジャンルを指定して、どういったアプリがあるのかをあらかじめ確認することができます。
子どもが塗ったぬり絵が3Dアニメになって画面上に現れる「とびだす☆おえかき」
アプリは主に「0〜3歳」「4〜6歳」「7〜9歳」「9歳以上」の年齢区分で必要な知育ごとに構成されています。
0歳〜3歳くらいまでの子に見合った絵本やお絵かき、かずあそびなどを中心にしたアプリから、小学校低学年以降の子を対象にした英単熟語学習アプリや図鑑、漢検対策アプリまで、年齢や興味に合わせた幅広いジャンルの学習教材が揃います。
大人気の「クレヨンしんちゃん お手伝い大作戦」。遊べるコンテンツやお手伝いは40種類以上
「トイ・ストーリー」シリーズや「くまのプーさん」など、人気のディズニー絵本を日本語と英語で切り替えて楽しめる「ディズニーマジカルえほんワールド」や、消防士やサッカー選手、メイクアップアーティストなど子どもたちに人気の職業が体験できる「おしごとコレクション」など、利用頻度の高い人気アプリには子どもの興味を引き出す多くの工夫が見られます。
最大4人まで登録可能、個別のタイマー機能で使い過ぎ防止も
設定した時間になると表示されるアラームは、保護者がパスワードを入力して延長する
dキッズに登録できる子どもの人数は最大4人。利用開始時には、年齢に加え10分単位で最大11時間50分まで使いすぎ防止タイマーを個別に設定することができます。
また、広告表示や追加の課金アイテムがないため、子どもが不適切なサイトにアクセスしてしまったり、誤って課金してしまったりすることを未然に防止できます。
iOS版アプリ(バージョン 3.0.0)で検証し、レビューしています。