- トレーニングしたい身体の部位を集中的にトレーニングができる
- 毎日トレーニングができなくてもOK、自分のペースでトレーニングができる
- 体重の記録をつけて日々の変化を確認、リマインダー機能を使ってトレーニングの習慣化も
トレーニングしたい身体の部位を集中的にトレーニングができる
「30日間フィットネスチャレンジ」は、自宅でトレーニングができるフィットネスアプリです。全身のトレーニングはもちろん、腕や足といった部位ごとにトレーニングが用意されているので、運動不足が気になる人、ピンポイントで身体を引き締めたい人などににぴったりのアプリとなっています。
初期設定の目標やフィットネスレベルといった設定は、有料のプレミアムプランで使用する項目です。ひとまず無料で使ってみたいという人は、初期設定完了後に表示される案内画面右上の[☓]ボタンをタップしてください。
画面下の「30チャレンジ」タブに無料で使えるトレーニングメニューが表示されています。メニューは身体の部位ごとに別れており、初級・中級・上級から自分に合ったレベルを選択します。1回あたりに必要な目安時間は初級で3分~5分、上級でも10分~20分程度。必要なトレーニング器具は椅子やマット、ローテーブルといった自宅で用意できるものがほとんどです。
毎日トレーニングができなくてもOK、自分のペースでトレーニングができる
トレーニングカレンダーの日付をタップし、画面下の[開始]からその日のメニューをこなしていきます。物足りないと感じたら翌日分も続けてスタートしてもいいですし、トレーニングをする気分じゃない日はスキップしてもOKです。トレーニングカレンダー上では、4日おきに休息日が設けられています。
トレーニングは、アニメーションと日本語音声でガイドしてくれます。各トレーニングの間には20秒の休憩が用意されており、足りない場合は20秒ずつ休憩時間を追加も可能です。
体重の記録をつけて日々の変化を確認、リマインダー機能を使ってトレーニングの習慣化も
「レポート」タブの[カレンダー]ではこれまでのトレーニング結果に応じた目安の燃焼カロリーの確認が、[データ]では体重の記録をつけて日々の増減を確認できます。体重の増減はひと目でわかるグラフで表示されるので、目標数値へ向けてのモチベーション維持にも役立つでしょう。
プロフィールタブの[リマインダー]から登録
設定した曜日と時間にプッシュ通知でトレーニングの時間を知らせてくれるリマインダー機能も無料で使えます。トレーニングの習慣化やトレーニング忘れの防止に活用できるでしょう。
iOS版アプリ(バージョン 2.0.18)で検証し、レビューしています。