Androidスマホで単語(辞書)登録する方法【Gboard/Galaxy/S-Shoin/ATOK】

さまざまなキーボードアプリでの辞書登録を紹介

Androidスマホで文字入力をする際、思うように予測変換が表示されず、煩わしく感じている人は多いはず。そんなときは、よく使うキーワードや一回で変換できない人名などをあらかじめキーボードアプリに単語登録(辞書登録)しておくと便利です。

本記事では、多くのAndroidスマホでデフォルトになっているキーボード「Gboard」、Galaxyシリーズの独自キーボード「Galaxy(Samsung)キーボード」、AQUOSシリーズの独自キーボード「S-Shoin」、人気の日本語入力アプリ「ATOK」で単語登録・削除する方法を紹介します。

「Gboard」で単語を辞書登録・削除する方法

「Gboard」はGoogleが提供するキーボードアプリです。XperiaスマホやPixelスマホをはじめ、多くのAndroidスマホでプリインストールされており、標準キーボードとして初期設定されています。ここではPixel 9a(Android 16)を使って手順を説明していきます。

アプリ「Gboard」をダウンロード

設定から「Gboard」を開く

Gboardで単語登録するには、まずキーボードの一覧から[Gboard]を選択する必要があります。

設定アプリ:「システム」を選択

[システム]を選択

設定アプリ:「キーボード」を選択

[キーボード]をタップ

PixelやAQUOS、Xperiaシリーズの場合は、まず「設定」内の[システム]から[キーボード]をタップします。

設定アプリ:「画面キーボード」をタップ

[画面キーボード]をタップ

設定アプリ:「Gboard」を選択

[Gboard]を選択

続いて[画面キーボード]をタップし、[Gboard]を選択します。

機種によって操作方法が少し異なるため、端末の「設定」から以下の手順に従って操作してください。

  • AQUOS・Pixel・Xperiaシリーズ:[システム]→[キーボード]→[画面キーボード]→[Gboard]
  • Galaxyシリーズ:[一般管理]→[キーボードリストと初期設定]→[標準キーボード]→[Gboard]
  • OPPOシリーズ:[その他の設定]→[キーボードおよび入力方式]→[Gboard]

単語を登録する

続いて単語を辞書登録していきます。

設定アプリ:「単語リスト」を選択

[単語リスト]を選択

設定アプリ:もう一度「単語リスト」をタップ

もう一度[単語リスト]をタップ

設定アプリ:登録したい言語を選択

登録したい言語を選択

[Gboard]をタップしたら、[単語リスト]→[単語リスト]と続けて進みます。

「単語リスト」画面を開いたら、登録したい単語や言い回しに応じて「Alphabet」もしくは「日本語」を選びます。

設定アプリ:右上の「+」ボタンをタップ

右上の「+」ボタンをタップ

設定アプリ:単語と読み方を入力

単語と読み方を入力

設定アプリ:登録した単語が表示されるようになった

登録した単語が表示されるようになった

画面右上の[+]ボタンをタップし、単語と読み方を入力すれば登録は完了です。任意で品詞も登録できます。「よみ」に設定した文字列を入力すると、登録した単語が予測変換候補に表示されるようになります。

Gboardで登録した単語を削除する
単語リスト:削除したい単語をタップ

削除したい単語をタップ

単語リスト:右上のゴミ箱ボタンをタップ

右上のゴミ箱ボタンをタップ

登録した単語を削除するには、単語リスト画面(Gboardを開き、[単語リスト]をタップ)から削除したい単語をタップして編集ページを開きます。次に右上のゴミ箱ボタン​をタップするだけです。

「Galaxy(Samsung)キーボード」で単語を辞書登録・削除する方法

Galaxyシリーズだけで使える専用のキーボード「Galaxyキーボード/Samsungキーボード」で単語登録する方法を紹介します。ここでは、Galaxy S21 5G(Android 15)を使って手順を説明していきます。

設定から「よく使うフレーズ」を開く

設定アプリ:「一般管理」をタップ

[一般管理]をタップ

設定アプリ:「Samsungキーボード設定」を選択

[Samsungキーボード設定]を選択

設定アプリ:「よく使うフレーズ」をタップ

[よく使うフレーズ]をタップ

端末の「設定」から[一般管理]をタップします。続いて[Samsungキーボード設定]→[よく使うフレーズ]と進みます。

標準キーボードでSamsungキーボード/Galaxyキーボード以外のキーボードが設定されていると、「よく使うフレーズ」を選択できない場合があります。他のキーボードが設定されている場合は、「一般管理」画面で[キーボードリストと初期設定]を開き、[標準キーボード]からSamsungキーボード/Galaxyキーボードを選択しましょう。

単語を登録する

続いて単語を辞書登録していきます。

設定アプリ(よく使うフレーズ):「+」ボタンをタップし、単語を登録

[+]ボタンをタップし、単語を登録

入力欄:登録した単語が候補に出るようになった

登録した単語が候補に出るようになった

「よく使うフレーズ」の画面右上の[+]ボタンをタップすることで単語を登録できます。「入力文字」に読み方、「変換フレーズ」に登録したい単語を入力し、[追加]をタップすれば登録完了です。

読み方に設定した言葉を入力すると、登録した単語が予測変換候補に表示されるようになります。

Galaxy(Samsung)キーボードで登録した単語を削除する
設定アプリ(よく使うフレーズ):右上のゴミ箱マークをタップ

右上のゴミ箱ボタンをタップ

設定アプリ(よく使うフレーズ):削除したいフレーズを選択し、もう一度ゴミ箱マークをタップ

削除したいフレーズを選択し、もう一度ゴミ箱ボタンをタップ

設定アプリ(よく使うフレーズ):「削除」を押すとよく使うフレーズが削除される

[削除]を押すとよく使うフレーズが削除される

登録した単語を削除するには、「よく使うフレーズ」画面(「設定」アプリで[一般管理]→[Samsungキーボード設定]→[よく使うフレーズ]とタップ)で右上のゴミ箱ボタン​をタップします。削除したい単語を選択(複数選択可)し、再度ゴミ箱ボタン​→[削除]とタップすれば削除完了です。

「S-Shoin」で単語を辞書登録・削除する方法

AQUOSシリーズだけで使える専用のキーボード「S-Shoin」で単語登録する方法を紹介します。昨今のAQUOSシリーズではS-Shoinがプリインストールされなくなってしまいましたが、Google Playストアからダウンロードすればこれまでと同じように利用可能です。ここではAQUOS sense6(Android 13)を使って単語登録する方法を説明していきます。

アプリ「S-Shoin」をダウンロード

設定から「S-Shoin」を開く

設定アプリから「システム」に移動

設定アプリから[システム]に移動

設定アプリ(言語と入力):「言語と入力」をタップ

[言語と入力]をタップ

端末の「設定」を開き、[システム]→[言語と入力]と進みます。

設定アプリ(言語と入力):「画面キーボード」を選択

[画面キーボード]を選択

設定アプリ(画面キーボード):「S-Shoin」をタップ

[S-Shoin]をタップ

「言語と入力」画面で[画面キーボード]を選択し、[S-Shoin]をタップしてください。

単語を登録する

続いて単語を辞書登録していきます。

S-Shoin設定:「辞書」をタップ

[辞書]をタップ

S-Shoin設定(辞書):言語を選択

言語を選択

「S-Shoin設定」画面で[辞書]へと進み、登録したい単語から[日本語]もしくは[英語]を選択します。

S-Shoin設定(ユーザー辞書):右上のメニューボタンをタップ

右上のメニューボタンをタップ

ユーザー辞書:「登録」を選択

[登録]を選択

画面右上の​ボタンをタップし、[登録]をタップしてください。

単語登録画面:読み方と単語を入力して「OK」をタップ

読み方と単語を入力して[OK]をタップ

登録した単語が予測変換に表示されるようになった

登録した単語が予測変換に出るようになった

読みと単語を入力して[OK]をタップすれば完了です。読み方に設定した言葉を入力すると、登録した単語が予測変換候補に表示されるようになります。

S-Shoinで登録した単語を削除する
ユーザー辞書:右上のメニューボタンをタップ

右上のメニューボタンをタップ

ユーザー辞書:「削除」または「すべて削除」を選択

[削除]または[すべて削除]を選択

ユーザー辞書:「OK」を選択

[OK]を選択

登録した単語を削除するには、まず右上の​ボタンをタップします。個別に削除するなら[削除]、すべての単語を一括削除するなら[すべて削除]をタップし、最後に[OK]をタップします。これで単語の削除は完了です。

「ATOK」で単語を辞書登録・削除する方法

有料ながら人気の高い日本語入力アプリ「ATOK(エイトック)」で単語登録する方法を解説します。arrowsシリーズなどにはプリインストールされています。

ここで取り上げているのは「ATOK for Android」アプリです。Pixel 9a(Android 16)を使って手順を説明していきます。

アプリ「ATOK for Android」をダウンロード

設定から「辞書ユーティリティ」を開く

設定アプリ:「システム」を選択

[システム]を選択

設定アプリ:「キーボード」を選択

[キーボード]をタップ

設定アプリ:「画面キーボード」をタップ

[画面キーボード]をタップ

端末の「設定」で[システム]→[キーボード]→[画面キーボード]と進みます。

設定アプリ(画面キーボード):「ATOK Passport」を選択

[ATOK Passport]を選択

ATOKの設定:「ツール」をタップ

[ツール]をタップ

ATOKの設定:「辞書ユーティリティ」を選択

[辞書ユーティリティ]を選択

続いて[ATOK Passport]をタップ。ATOKの設定に移るので、[ツール]→[辞書ユーティリティ]を開きましょう。

単語を登録する

ATOK辞書ユーティリティ:右上のメニューボタンをタップ

右上のメニューボタンをタップ

ATOK辞書ユーティリティ:「新規登録」を選択

[新規登録]を選択

ATOK辞書ユーティリティ:単語を登録

単語を登録

画面右上の​ボタンから[新規登録]をタップし、単語を登録します。表記は全角50文字以内または半角100文字以内、読みは32文字以内で入力してください。任意で品詞を選んだら、[登録]をタップして完了です。

ATOK辞書ユーティリティ:辞書への登録が完了

辞書への登録が完了

登録した単語が予測変換に表示されるようになった

登録した単語が予測変換に表示されるようになった

登録した単語は「辞書ユーティリティ」画面に一覧で表示されます。LINEやメモアプリなどで読み方に設定した言葉を入力すると、登録した単語が予測変換候補に表示されるようになります。

ATOKで登録した単語を削除する
ATOK辞書ユーティリティ:【個別削除】削除したい単語を長押しして[削除]をタップ

【個別削除】削除したい単語を長押しして[削除]をタップ

ATOK辞書ユーティリティ:【すべて削除】画面右上の3点ボタンから[全削除]をタップ

【すべて削除】画面右上の3点ボタンから[全削除]をタップ

登録した単語を削除するには、「辞書ユーティリティ」の画面で削除したい単語を長押しします。すると[削除]の表示が出るので、[削除]をタップすればOKです。

登録したすべての単語を消したい場合は、右上のメニューボタン​から[全削除]を選択します。

検証バージョン
Pixel 9a
Android
16
Galaxy S21 5G
Android
15
AQUOS sense6
Android
13
Xperia Ace III
Android
14
EDITED BY
AO
MATSUBA
RURI