謎を解くためのヒント集を掲載
完全にネタバレをしているわけではないし、あえて不親切な書き方をしてある。
アイテム名は記号で表している(どんなルールに基づいて表しているかは自分で考えてほしい)。
それでも、ある程度ネタバレになってしまうのは避けようがない。脱出ゲームの醍醐味は、自力解決にある。だから、可能な限り自分自身でがんばってほしい。
どうしても先に進めないプレイヤーは、以下のヒント集を参考に。
- カーテンの周囲
- c7入手
- a4を設置
- 椅子の上に登れる
- 椅子は動かせる
- 手が届かないなら、長い道具を使えばいい
- 何かでa4に火をつけることができるはず
- 部屋は暖まっているか
- どこか曇るはず
- 書いた人の気分になってみる
- c3をよく見る
- c3をしっかり見る
- c3を目を凝らして見る
- 組み合わせてみる
- ニュースではない
- 文字の順番が大事
- そのまま出ずに右を見る
- ○に数字が入るわけではない
- 部屋で見つけた全ての単語を辞書で調べたか
関連記事:開発者が明かす「old offender」の裏話