スターバックス、アプリで事前に注文・決済できる「モバイルオーダー&ペイ」開始 都内56店舗から順次導入

スターバックス、アプリで事前に注文・決済できる「モバイルオーダー&ペイ」を導入 都内56店舗よりサービス開始

スターバックスは、スマホアプリを通じて商品を購入・決済までを事前に完了し、店舗で商品を受け取れる「Mobile Order & Pay(モバイルオーダー&ペイ)」の導入を発表しました。2019年6月26日より、東京都内の56店舗を皮切りにサービスを開始します。

モバイルオーダー&ペイは、「レジに並ぶ列が長い」「混雑している」という利用者からの声を受け、導入を決定したとのこと。スターバックス公式アプリから事前に商品の注文・決済を完了すれば、レジに並ぶことなくスムーズに商品を受け取ることができるため、待ち時間の緩和や時間の有効活用につながることが期待されます。

スタバ 「モバイルオーダー&ペイ」を導入

商品の注文のほか、ミルクの変更(低脂肪タイプ/無視膨乳/調整豆乳/ブレベ)、ディカフェエスプレッソの変更、ホイップクリームの追加、シロップの追加(バニラ/キャラメル/アーモンドトフィー)などのカスタマイズもアプリから事前注文が可能です。

なお現段階では、商品が提供されるまでの目安時間がアプリの画面上に表示されるのみとなっていますが、将来的には受け取り時間を指定する機能の追加も検討するとしています。

モバイルオーダー&ペイ導入店舗

スタバ 「モバイルオーダー&ペイ」を導入

モバイルオーダー&ペイは、まず6月26日より大手町・丸の内近郊のオフィスエリア、八王子・立川方面の住宅地エリアを中心とした都内56店舗に導入されます。

2019年末までに300店舗、2020年末までに全国展開を目指すとしています。

スタバのモバイルオーダー&ペイの使い方

スタバ 「モバイルオーダー&ペイ」を導入

モバイルオーダー&ペイを利用するには、事前に「スターバックス」公式アプリのインストール、スターバックスのロイヤリティプログラム「Sterbucks Rewards」への登録、スターバックスカード残高への入金(チャージ)が必要です。なお、モバイルオーダー&ペイはLINEスターバックスカードにも対応しています。

LINEスターバックスカードのメリットと使い方 公式アプリのスタバカードと何が違う?

アプリ「スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ」をダウンロード
スターバックス ジャパン公式モバイルアプリ

事前注文するには、まずスターバックスアプリを起動します。

スタバ 「モバイルオーダー&ペイ」を導入

「ホーム」タブから[オーダーする]をタップ。受け取る店舗を選択し、商品とカスタマイズを選びます。

オーダーが確定したら、登録済みのスターバックスカードで決済をおこないます。一度に注文できる商品数は5点まで。決済すると受取番号が発行され、商品の提供準備ができるとプッシュ通知が届きます。

店舗の受け取りカウンターで受取番号を提示すれば、商品を受け取ることができます。詳しい流れは下記の動画をご覧ください。

EDITED BY
AO