日本航空(JAL)は、Android端末に向けてGoogle Payに対応したモバイル搭乗券サービスの提供を開始しました。購入した国内線の搭乗券をGoogle Payアプリ内に保存し、搭乗用バーコードを表示して読み取り機にかざすだけで飛行機に搭乗できます。
これまでJALのモバイル搭乗券サービスはiPhoneのWalletアプリやApple Watchアプリに対応していましたが、今回Google PayをサポートすることでAndroidスマホでもスムーズに利用できるようになりました。対応するのは、Android 5.0以降を搭載するGoogle Payが利用可能なAndroid端末です。
パスへの登録方法
ユーザーは搭乗券を予約・購入後、JALのWEBサイト(モバイル)の予約詳細画面から[Google Payへの登録はこちら]をタップして登録。その後[スマートフォンに保存]を選択すると、Google Payアプリ内に搭乗券の情報を保存できます。
パスの利用方法
搭乗の際には、「パス」のタブから搭乗する便を選択し、表示された搭乗用のバーコードを空港の保安検査場と搭乗口でかざすだけで、飛行機に搭乗できます。また搭乗当日には、フライト情報をスマホに通知してくれる機能も備わっています。
なお、Google Payへの登録は搭乗便ごとに必要で、Google Payへの登録後に予約を変更した場合は自動更新されず、再登録が必要と案内しています。搭乗後のパスは自動で削除されないため、自分で削除する必要があります。
SOURCE
EDITED BY
AO