Yahoo!乗換案内アプリ、バスユーザー待望の「バス停登録機能」が追加

ヤフーが提供する無料の乗り換え検索アプリ「Yahoo!乗換案内」において、新たに「バス停登録機能」が追加されました。現在はiOS版のみの対応ですが、近日中にAndroid版でも利用可能になる予定です。

乗換案内アプリを徹底比較:Yahoo!乗換案内 vs ジョルダン乗換案内 vs 駅探

バス停登録機能では、通学や通勤など利用頻度の高いバス停や自宅近くのバス停を一度登録すると、以降バス停の名称を入力することなく登録バス停から選択できるので、ルート検索がスムーズになります。同機能は、ユーザーからの要望を受けて追加されたとのこと。

iOS版「Yahoo!乗換案内」アプリ、「バス停登録機能」を追加 

「バス停登録機能」の利用イメージ

登録自体はバス停情報ページ内の[登録する(星マーク)]をタップするだけと簡単ですが、Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要となります。登録バス停はYahoo! JAPAN IDと連携しているため、同じIDでログインすれば他端末からでも確認できます。

また、バス停情報ページではバス停の時刻表や位置を地図で確認できるほか、周辺店舗の検索が可能です。これまでは駅情報ページで時刻表や地図の確認、周辺店舗の検索ができましたが、それと同じようなバス停情報ページが新たに追加されています。