ローソンは、関東甲信越エリアなど一部店舗で展開中のセルフ決済サービス「ローソンスマホペイ」の導入店舗を2019年2月22日以降、順次全国エリアへ拡大します。
ローソンスマホペイは、「ローソン公式アプリ」からユーザー自身で商品バーコードをスマホのカメラで読み取ることで、店内のどこでも決済できるサービス。決済にはクレジットカードやApple Pay、楽天ペイ、LINE Payが利用可能で、混雑時でもレジ待ちのストレスを軽減させることができます。
楽天ペイ(Pay)をローソンで使う方法──利用方法をざっくり解説
すでに関東甲信越の58店舗では導入されており、今回新たに朝や昼の時間帯に混雑する大都市圏の店舗を中心に拡大。2月22日より近畿・中国・九州エリアを中心に28店舗、3月1日より北海道・東北・中部エリアを中心に15店舗を追加し、3月中に101店舗まで拡大するとしています。
SOURCE
EDITED BY
AO