楽天が運営するフリマアプリの「ラクマ」において、2019年1月15日から「匿名配送サービス」が利用できるようになります。現行の配送サービス「かんたんラクマパック(日本郵便)」の新機能として提供されますが、配送料金の変更はありません。
この匿名配送サービスは、出品者と購入者がお互いの住所や氏名などの個人情報を記載せず、ラクマで売買した商品の発送・受け取りができるというもの。出品時に「かんたんラクマパック(日本郵便)」を選択し、持込場所は郵便局やローソンの全国約3万3600カ所となっています。
かんたんラクマパック(日本郵便)の画面
これまでラクマは、匿名配送サービスがない点が競合のメルカリと比べたときの弱みになっていました。今回、日本郵便連携の配送に限られるものの匿名配送サービスに対応したことで、利便性が向上したといえそうです。
「メルカリ」と「ラクマ」を徹底比較、売るならどっちのフリマアプリ?
なお、サービス提供開始を記念し、ラクマで匿名配送を利用して取引完了したユーザーの中から抽選で1000名にオリジナル封筒がプレゼントされるキャンペーンも実施されます。
SOURCE