「Googleレンズ」がiOS版Googleアプリで利用可能に

「これ何だっけ?」というときに便利

GoogleレンズがiOS版「Google」アプリで利用できるようになりました。順次ロールアウトされる見通しです。

Google lens(グーグルレンズ)の使い方──対応機種から翻訳、名刺読み込み、使えないときの対処法まで【iPhone/Android】

Googleレンズの使い方はAIベースのリアルタイム画像検索ツール。スマホカメラで捉えた画像を分析し、関連する情報を提示してくれます。たとえば、スマホカメラを犬に向けると、犬に重なって青いドットが表示され、それをタップすると犬種などを教えてくれます。

Googleレンズの使い方はかんたん。「Google」アプリを起動し、検索フィールド内に表示されたGoogleレンズアイコンをタップして、端末のカメラを対象物に向けるだけです。

これまでiOS端末では「Googleフォト」アプリ内でGoogleレンズを使えました。新たに「Google」アプリで利用可能になったことで、よりAndroid端末に似た感覚でGoogleレンズを簡単に使えるようになった格好です。