「LINEチケット」がオープン、購入・発券から当日の入場までをLINE上で完結 チケットの二次販売機能も

音楽ライブやコンサート、スポーツなど様々なジャンルのチケットをLINEから手軽に検索・購入・発券できるサービス「LINEチケット」がオープンしました。当日の入場に使える電子チケット機能や、公式リセール(二次販売)機能も備えています。

100%電子チケットサービス

「100%電子チケットサービス」をうたうLINEチケットは、コンビニなど店舗での購入手続きは不要で、当日の入場までをLINEひとつで完結できるのが特徴です。従来のチケットを発券する手間や配送料から解放されるとしています。

LINEチケットLINEチケット

専用の公式アカウントを友だち追加(または[ウォレット]タブから[LINEチケット]をタップ)し、公演を検索してチケットを選択。あとはLINE Payやクレジットカード決済等で購入(発券)すれば、LINEトークでチケットが送られてくるので、そのまま電子チケットとして当日の入場時に使えます。なお、チケットを複数購入した場合、LINE経由で簡単に友だちへ分配することも可能です。

2018年内は音楽や演劇など約300公演のチケットを取り揃え、LINEチケットでしか購入できない限定チケットや先行チケットも販売されます。2019年からはプロ野球「北海道日本ハムファイターズ」やJリーグ「FC東京」などのスポーツチケットも順次販売し、段階的に取り扱いチケットが拡充される予定です。

LINEチケット、プロ野球やJリーグなどのチケット取り扱い開始

LINEチケット

LINEチケットによる入場イメージ

また、LINE公式アカウントや「LINE MUSIC」「LINE LIVE」といった各サービスと連携し、ユーザー属性や興味関心などに基づいて、“当日券があるオススメの公演”といったパーソナライズされた情報を配信するなどの提案もおこなわれます。

行けなくなったらチケットの公式リセールも

またチケット購入後、急用や体調不良などの理由でライブやイベントに行けなくなってしまった場合も、当該チケットを安全に販売・購入できる「公式リセール(二次販売)」機能を活用すれば、無駄になることも避けられます。

LINEチケット

リセール機能での出品

購入チケットの出品可否や設定価格は、興行主側がチケットごとに事前に決められています。これにより、悪質な高額チケットの販売や大量購入を防止し、イベントに行けなくなってしまったユーザーと興行主の両者に適切で安全なプラットフォームを提供するとしています。