Tポイント・ジャパンは2018年10月1日、カードレスでスマートフォンから新たに発行できる「モバイルTカード」を提供開始しました。
スマホがTカード代わりになる「モバイルTカード」の使い方、Tポイントが貯まる対応アプリも紹介
モバイルTカードは、ファミリーマートやウエルシア、ガストなどの店頭でスマホの対応アプリ上でバーコードを提示すると、Tポイントが貯まる・使えるようになるサービスです。ただしこれまでは、実物のTカードを持っていないと、モバイルTカードは利用できませんでした。
今回新たに、スマホなどからTサイトで必要情報を入力すればモバイルTカードを新規発行できるようになり、発行後すぐに公式の「Tポイント」アプリや全13種の対応アプリ(スマホサイフ、Google Payなど)からモバイルTカードを店頭で提示し、Tポイントの利用がおこなえます。
ユーザーからは「Tカードをいますぐ作りたい」「カードレスでTカードの機能を使いたい」といった要望が多く寄せられており、Tポイント15周年を迎えるにあたって、カードレスにTカードを発行できるサービスを提供することを決定したとのこと。
SOURCE