LINE、”禁断の枠”である「トーク」リスト面での広告配信を条件付きで実施へ

LINEは2017年2月6日、「トーク」リスト面などへの広告配信と引き換えに毎月LINEポイントを支給するサービス「LINE SMART PARTY」を開始しました。

「LINE SMART PARTY」とは

LINE SMART PARTY

「LINE SMART PARTY」の告知バナー

「LINE SMART PARTY」は、LINEアプリ内の「トーク」リスト画面における広告配信と引き換えに、LINEポイントを毎月もらえるメンバーシップサービス。同サービスに登録すると、登録日から30日を経過するごとにLINEポイントが40ポイント(LINE Pay換算で40円相当)が支給されるようになります。

また、「LINE SMART PARTY」の公式アカウントを友だちに追加すれば、特典やセールクーポンなどのニュース(という形の広告)を知らせてくれるようになります。

"禁断の枠"である「トーク」リスト面に広告配信

注目すべきは、広告配信が主に「トーク」リスト面で実施される点です。

LINE:トークリスト画面

友だちとのトークの一覧が表示される「トーク」リスト画面

LINEは、「LINE SMART PARTY」に登録することによりLINEアプリ内に最適な広告が配信される例として「『トーク』リスト面での企業からのおすすめコンテンツのご紹介」を挙げています。つまり、サービス登録を条件として、トークリスト画面への広告配信がついに実現することになります。

LINE SMART PARTY

「LINE SMART PARTY」の注意事項にトークリスト画面への広告配信が明記されている

これまでのトークリスト画面は、親しい友だちや家族との間でのクローズドなコミュニケーションを標榜するLINEの中核となる要素でした。広告色が強く出る企業の公式アカウントであっても、あくまでも「友だち」として追加することにより、トークリストは他のアカウントとの繋がりの中に閉じた空間であるという体裁を保ってきたわけです。しかし今後は、LINE SMART PARTYに登録して広告を見ることへの同意を得た上ではあるものの、登録ユーザーにとってのトークリストは閉じたものではなくなります。

アプリオ編集部で確認したかぎりでは、トークリスト画面での広告配信が開始されておらず、具体的な手法については今のところ不明です。

「LINE SMART PARTY」に登録する方法

「LINE SMART PARTY」に登録する方法は難しくありません。

まず、LINEアプリの「…(その他)」タブで[LINEポイント]をタップし、「貯める」タブに表示されている[LINE SMART PARTY]を選択します。

LINE SMART PARTY

「LINEポイント」画面

「LINE SMART PARTY」画面に移動したら、[登録して毎月40ポイントゲット]をタップします。

LINE SMART PARTY

登録ボタンをタップ

「注意事項に同意して登録を続けますか?」というアラートが表示されるので[同意して続ける]をタップ。

LINE SMART PARTY

同意する

「登録完了」アラートが表示されれば登録完了です。あとは、LINE SMARTY PARTY公式アカウントを友だちに追加することもできます。

「LINE SMART PARTY」から退会したい場合は、登録したときと同じ設定画面に表示されている[退会する]をタップします。

LINE SMART PARTY

登録ボタンが退会ボタンに切り替わる

なお、登録後30日以内に退会するとポイントが支給されないので注意が必要です。

LINEポイント」の効率的な貯め方と使い方(交換方法)、実質無料でスタンプ購入も【iPhone・Android】