グーグル、「Chromecast Ultra」を9720円で発売 4K・HDRに対応

Googleは2016年11月22日、4KウルトラHDおよびHDRに対応する初めてのChromecastとなる「Chromecast Ultra」を発売しました。価格は税込9720円。Googleストア、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電機および楽天などで購入できます。

Chromecastは、テレビのHDMI端子に接続するHDMIドングル。無線LAN(Wi-Fi 802.11ac 2.4GHz/5GHz)と繋ぐことで簡単にインターネットから映像コンテンツをストリーミングで視聴できます。

「Chromecast Ultra」では4KウルトラHDとHDRの高画質に対応したほか、前モデルから処理性能が1.8倍高速化。また、電源アダプタに内蔵したイーサネットアダプタで有線LAN接続が可能となっています。カラーはブラックのみ。サイズは58.2mm×58.2mm×13.7mmで、重さは本体が47グラム、電源アダプタが101グラム。

YouTubeやNetflix、Hulu、dTV、U-NEXT、AbemaTVなど大半の動画ストリーミングサービスはChromecastに対応しており、ネットのコンテンツを手軽にテレビで楽しめます。Google Playで購入・レンタルした映画やGoogleフォトに保存してある家族の写真や動画をテレビにキャストすることもできます。

Chromecast Ultra