Kindle本がmicroSDへ保存できるように、FireタブレットがOSアップデート

Amazon.co.jpが、同社Fireタブレットに搭載されているAndroidベースのOS「Fire OS」の最新アップデートを提供開始しています。対象端末は「Fire」「Fire HD 8」「Fire HD 10」の3機種です。

これまでKindleの電子書籍は内蔵ストレージにしか保存できませんでしたが、同アップデートによりmicroSDカードにも保存可能になりました。コミックや雑誌などファイルサイズが大きいコンテンツなども容量128GBまでのmicroSD カードに入れておけるので、より多くの本を持ち運べます。

また、「Amazon ビデオ」にあるおすすめ動画を自動ダウンロードしておき、外出時などでもFireタブレットでオフライン視聴できる「On Deck」機能も追加されます。On Deckでは、ストレージに十分な空きがある端末が電源およびWi-Fiに接続されている場合だけビデオがダウンロードされ、ストレージの空き容量が少なくなると自動的に削除されるとのこと。

なお、上記Fireタブレットと同時に購入すると、SanDisk製のmicroSDカードが通常より25%オフで入手できるキャンペーンも実施されます(6月17日9時より開始予定)。

Fireタブレット | Amazon.co.jp