気になる2つの新機能、GoogleマップのAndroid版がアップデート

GoogleマップのAndroid版アプリに新しい機能が追加されました。3月15日と18日のアップデートで使えるようになった2つの機能を紹介します。

アイコンの変更機能

1つ目は、自宅や職場のアイコンを変更できる機能です。自宅や職場はマイプレイスで設定できますが、それらの詳細情報(マップで引き上げると表示可能)を確認すると、「アイコンを変更」という項目があります。その項目をタップすると、下の画像のようにアイコン画面に移行し、選択できます。

アイコンを変更するとマップに表示されるので、位置がわかりやすくなります。

グーグルマップ 新機能グーグルマップ 新機能

タクシータブ機能

2つ目は、タクシータブ機能の追加です。Uberをインストールしていると、ルート案内でタクシータブが表示されます。

例えば職場から恵比寿駅までを調べると、車と電車、徒歩のルートと距離が案内されますが、一番右のタクシータブではUberで予約できる車の待ち時間と料金が表示されます。

Uberの料金表示の箇所をタップするとUberのアプリが立ち上がり、職場から恵比寿駅までの行き先が入力された上ですぐに依頼できる状態になります。

Uberのプロモーションコードを使って無料乗車する方法

グーグルマップ 新機能グーグルマップ 新機能

※お詫びと訂正:「ラベルの編集機能」について(2016/3/21 00:47)

「ラベルの編集機能」を新機能として紹介していましたが、以前から利用できる機能でしたので、本文から削除し、タイトルを修正いたしました。

お詫びするとともに、現在の記載のとおり訂正させて頂きます。