月額590円の動画見放題「ゲオチャンネル」が2月22日開始、約8万タイトルでアダルトも配信

ゲオとエイベックスは、新たな定額制の動画配信サービス「ゲオチャンネル」を2月22日から開始します。

どれがいい? 定額制の動画配信(見放題)サービスの比較と選び方

ゲオチャンネルでは、映画やドラマ、アニメ、音楽など全13ジャンルにわたる8万タイトルが月額590円で見放題となり(ベーシックコース)、ゲオショップの旧作DVDおよびBlu-rayが月20本まで借りられるオプションが追加された「店舗プラスコース」(月額1180円)も用意されます。

対象にはアダルト作品も含まれますが、サービス開始時で50本のみ。また、店舗アダルト作品はコース内料金では借りられません。

ゲオチャンネル

コンテンツ編成・調達にゲオショップのレンタル視聴履歴を活かすことで、ユーザーのニーズに合った品ぞろえを実現するとしており、ショップスタッフによるプレイリストなど、レンタルのノウハウや店舗との連動企画を取り入れているのも特長です。店舗スタッフによる各種サポートもおこなわれます。

このほか、会員のコンテンツ視聴履歴・時間などのデータ情報を分析し、嗜好にあったコンテンツを個別にオススメするパーソナルレコメンドや、コンテンツをスマホやタブレットにダウンロードして視聴できる機能も備えます。画質はSDまたはHDですが、HD対応コンテンツがどの程度含まれるのかは不明です。

ゲオチャンネル

今後は、動画見放題に加えて宅配レンタルで旧作8本を月1回、14泊15日でレンタルできるオプションが付属した「宅配プラスコース」(月額1180円)も追加予定。また、オプションチャンネルとして、アダルトベーシックチャンネル(月額980円)などが随時追加される見込みです。

なお、ゲオチャンネル初回登録のユーザーは31日間は無料で利用できます。さらにゲオチャンネルに事前登録することで、店舗で使える旧作無料クーポンがゲオアプリ内で付与されます。