中野エリアで無料Wi-Fiスタート、区内主要駅周辺やブロードウェイ商店街とも連携へ

Nakano Free Wi-Fi

中野区はNTT東日本およびNTTBPと連携して、区内の主要駅周辺を中心に無料で使える公衆無線LANサービス「Nakano Free Wi-Fi」の提供を10月29日から開始します。

SSIDは「Tokyo_ Nakano_ Free_ Wi-Fi」で、1回60分、利用回数の制限はなく誰でも使えます。接続は「Japan Connected-free Wi-Fi」アプリに対応し、利用登録を済ませれば以後、全国の主要空港、主要駅、観光施設など約13.8万アクセスポイントの無料Wi-Fiも利用できます。

関連:スマホで無料の「Wi-Fi」を徹底的に活用する方法、つながらない時の対処法も

まずは中野区役所1階ロビー、中野区役所正面玄関前広場、中野駅北口駅前広場、中野駅南口駅前広場、中野四季の森公園、東中野駅西口駅前広場、中野坂上駅周辺、野方駅南口駅前広場、鷺ノ宮駅周辺が対象エリア。

今後は中野区全域へと拡大すべく事業所や商店街、店舗を対象に参画を呼びかけ、中野ブロードウェイ商店街振興組合などとの連携も予定しています。

関連:吉祥寺で無料Wi-Fiスタート、会員登録不要で誰でも利用可能