アマゾン、「Fire TV」「Fire TV Stick」を国内発売 4980円から

Amazon Fire TV

Amazon.co.jpはストリーミング端末の「Fire TV」「Fire TV Stick」を日本でも新たに発売し、本日9月24日から予約注文の受付を開始しています。

ボックス型のAmazon Fire TV

Amazon Fire TVは、HDMI端子付きテレビやディスプレイに接続し、HuluやNetflix、プライムビデオ、GYAO!、YouTubeなどの映像サービスのほか、ゲームやアプリも楽しめるメディアプレイヤー。Netflixなどの4K配信にも対応し、対応テレビに4K出力もできます。

MediaTek製の最大2GHzクアッドコアプロセッサ、GPUはPower VR GX6250を搭載。2GB RAM、8GBの内蔵ストレージも備えます。128GBまでのmicro SDカードスロットも装備し、大容量のゲームやアプリをダウンロードしてプレイ可能です。本体サイズは115×115×17.8mm。音声入力に対応したリモコンが付属します。

Amazon Fire TV

現在、Amazon.co.jpで予約注文を受け付けており、価格は1万2980円(税込)。10月28日から発送予定です。なお、Amazonプライムの会員向けには9月26日まで3000円オフで提供され、9980円での販売となっています。

スティック型のFire TV Stick

Amazon Fire TV Stick

Fire TV StickもテレビのHDMI端子に接続し、Amazonビデオストアからのレンタルや購入をはじめ、HuluやNetflix、プライムビデオなどの映像コンテンツを大画面でストリーミングできる端末。最大1080pのHD画質に対応。サイズは84.9×25.0×11.5mmとコンパクトです。

最大1GHzのデュアルコアプロセッサ、GPUはVideoCore4を搭載。1GB RAM、8GBの内蔵ストレージを備え、Chromecastの4倍のストレージ、2倍のメモリを謳っています。音声はドルビーAudioで、5.1chのサラウンド再生にも対応しています。

Fire TV Stick

価格は音声認識リモコン付属版が6480円(税込)、スタンダードリモコン付属版が4980円(税込)。いずれもAmazon.co.jpにて予約注文を受付中で、10月28日から発送が開始される予定です。Amazonプライムの会員向けには9月26日まで3000円オフで提供され、実質1980円からの販売となります。

Amazonプライム・ビデオもサービスイン

Amazonプライム・ビデオ

動画見放題サービス「プライム・ビデオ」も、本日9月24日よりサービスが開始されています。

Amazon.co.jp: プライム・ビデオ: Amazon ビデオ

プライム・ビデオでは、国内外の映画やテレビ番組、人気アニメ、ドラマ、ミュージック・ライブ、バラエティ番組やAmazonオリジナル作品などの映像コンテンツが、Amazonプライムの年会費3900円(税込)で追加料金なしに楽しめるというもの。AndroidやiOS、Kindle Fire、PC、スマートテレビなど様々な対応デバイスで視聴できます。

ただし、すべてのコンテンツが見放題となるわけではなく、Amazonビデオの中でも「プライム・ビデオ」マークが付いたものだけが対象となっており、現時点では1500タイトル程度にとどまっているようです。プライム・ビデオの対応アプリは下記からダウンロードできます。