NTTドコモは近く、月額2700円の通話定額「カケホーダイ」の割安版となるプランを導入することを検討中のようです。産経新聞が伝えています。
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクのキャリア3社は9月25日にiPhone 6s/6s Plusの発売を控えていますが、これに併せて、auとソフトバンクはそれぞれ月額1700円の「スーパーカケホ」「スマ放題ライト」の提供を発表しています。
スーパーカケホやスマ放題ライトは、従来の通話定額プランより1000円安く、通話回数の制限なしで1回5分以内の通話がかけ放題(5分以降は30秒20円)となる内容。月額2700円の通話定額を割高だと感じていたユーザーでも気軽に利用でき、プランの選択肢が広がっています。
一方ドコモは、今回の新型iPhone商戦において、端末価格の面でのりかえ(MNP)を優遇してソフトバンクとauより端末価格をかなり低く抑え、MNPを獲得しようとする戦略に打って出ています。
関連:iPhone6s/6s Plusのキャリア端末価格が発表、ソフトバンク・au・ドコモの違いは?
しかし、競合2社が新たに割安な通話定額プランを投入してきたことにより、反対に既存のドコモiPhoneユーザーが流出するのを食い止める必要に迫られた格好です。月額1700円の通話定額プランも再び3社横並びとなるのか、今後の動向に注目が集まります。
公式ショップでiPhone 6s/6s Plusの購入・予約・在庫確認をする
SOURCE