iOS 8.4.1アップデート、Apple Musicの機能改善などに対応

iOS 8.4.1アップデート

Appleは8月14日未明、iOS 8.4.1アップデートの配信を開始しました。今回のアップデートでは、Apple Musicに関する機能改善と修正に対応しています。

アップデートの主な内容は、次の通りです。

  • iCloudミュージックライブラリをオンにできない問題を解消
  • Apple Musicがオフライン再生可能な曲のみを表示するように設定されていたために、追加した曲が表示されない問題を解消
  • 選択できるプレイリストがない場合に新しいプレイリストに曲を追加する方法を追加
  • ほかのデバイスで違うアルバムアートワークが表示される問題を解消
  • アーティストがConnectに投稿するときに起こるいくつかの問題を解消
  • Beats 1の再生中に「ラブ」をタップすると正しく動作しない問題を解消

アップルミュージック

Apple Musicが発表されて、1カ月半が経ちました。サービス開始日から利用している人は、9月30日で無料トライアルは終了し、有料になります。Apple Musicのメンバーシップを解約する場合は、以下の記事をご参考ください。また、Apple Musicの曲をダウンロードしてオフライン再生する方法も、別の記事で解説しています。