Google、Playストアにアフィリエイトを導入か アプリ・映画などの紹介で報酬

Google Play

ついにGoogleがアフィリエイトプロブラムの開始を検討しているようです。Google専門情報メディアの米9to5Googleが報じています。

関連:Google、アフィリエイトプログラムをGoogle Playに導入か?(2013年7月)

匿名の情報筋によれば、アフィリエイトプログラムの開発は初期段階で、現在の計画とロンチ時点でのサービスの内容は変わる可能性があるとのこと。アフィリエイトプログラムの対象は、当初は映画や音楽などのコンテンツに限られるものの、その後、AndroidアプリやGoogleストアで販売されているスマートフォンやタブレットなどのハードウェア製品にも拡大される見通しだといいます。

また、アフィリエイトプログラムは、AppleのiTunes Storeなどにもアフィリエイトサービスを提供しているPerformance Horizon Group(PHG)との協業となる予定だと伝えられています。

アフィリエイトプログラムとは、商品リンクをクリックしたユーザーが成約に至った場合など一定の条件下において、リンクを設置しているウェブサイトやブログなどに一定割合の報酬額が支払われる仕組み。Googleは、かつてGoogle Affiliate Networkという名のアフィリエイトサービスを展開していましたが、2013年に終了させています。