電源が入らない、ドコモ「ARROWS NX F-04G」が一時販売停止 繰り返される再起動や起動できないカメラなど【販売再開】

ARROWS NX F-04G

NTTドコモは28日、2015年夏モデルで富士通製のAndroidスマートフォン「ARROWS NX F-04G」の販売を一時見合わせることを発表しました。

販売停止の理由は、「カメラが起動できない」「電源が入らない」「再起動を繰り返す」「画面の表示が乱れる」などの不具合が発生しているため。原因は基板部分の接続不良によるもので、該当する不具合が発生したユーザーに対しては、ドコモショップで故障修理対応をおこないます。

7月28日13時時点で、販売台数およそ6万2000台のうち、ユーザーからの申告数は712件。1ユーザーにつき申告数が1回だと仮定すれば、少なくとも全体の約1.1%の端末に不具合が発生していることになります。しかし、まだ申告していないユーザーも多くいると予想されることから、これも氷山の一角といえそうです。

ARROWS NX F-04Gは、世界で初となる虹彩認証が利用できる機種。5.2インチWQHDディスプレイを搭載し、2150万画素カメラ、オクタコアCPUを備える夏モデルでも屈指のハイスペックモデルとなっていますが、どんなにスペックが高いスマホでも、電源が入らなければ使えません。

(8月5日更新)
ハードウェアの改善により不具合が解消されたことから、ドコモは8月5日、ARROWS NX F-04Gの販売を全国一斉に再開しています。