Google、Chromecast向け有線LANアダプタを発売

Chromecast用イーサネットアダプタ

Googleは7月9日、「Chromecast用イーサネットアダプタ」を米国Googleストアで発売しました。価格は15ドルです。

Google ストア

有線でChromecastを使えるように

テレビに接続することでYouTubeやPlayストアなどのコンテンツを楽しめるHDMIドングル「Chromecast」は従来、無線LANに接続して使用することしかできず、自宅にWi-Fi通信環境がなかったり、通信状態が良くなかったりすると、映像のストリーミングが途切れてしまうことがあるなどの問題がありました。

Chromecast用イーサネットアダプタ

今回登場した「Chromecast用イーサネットアダプタ」は、有線LANケーブル(イーサネットケーブル)をChromecastに接続できるようにするためのアダプタです。無線LAN接続に比べればテレビ周りの配線がより混雑してしまうことになりますが、より安定した通信環境でChromecastを利用したいというニーズに応える製品となっています。

2015年7月9日現在、本アダプタは米国Googleストアのみで発売されているようで、日本のGoogleストアでは「このアイテムはお住まいの国ではご利用いただけません。」と表示され、購入できない状態です。製品情報は日本語にローカライズされていますが、日本向けに発売されるか否かは不明です。

Chromecast用イーサネットアダプタの仕様

  • カラー:インディゴ / ブラック
  • 接続 / ネットワーク:10 / 100 イーサネット
  • DC出力:5V DC、850mA
  • 入力:110~240 V AC 50 / 60Hz
  • ポートとコネクタ:RJ-45 レセプタクル、USBマイクロB端子、ACプラグ