ドコモ「AQUOSケータイ SH-06G」が6月26日発売、LINEやフルブラウザが使えるAndroid搭載ガラホ

AQUOSケータイ SH-06G

NTTドコモは、同社2015年夏モデルでシャープ製のAndroid搭載フィーチャーフォン「AQUOSケータイ SH-06G」を6月26日に発売します。

AQUOSケータイではOSにAndroid 4.4 KitKatを採用し、PC・スマートフォン向けウェブサイトの閲覧(フルブラウザ)やLINEの利用など、スマホならではの機能も実現しながら操作感はフィーチャーフォンとして仕上げられた、いわゆる「ガラホ」端末です。

3.4インチQHDディスプレイを搭載し、バッテリーは1,410mAhですが「省エネモード」を備えます。背面カメラは500万画素。防水(IPX5/7)、ワンセグ、GPS、赤外線通信、Bluetoothをサポートしますが、おサイフケータイ、Wi-Fiには非対応。カラーはBlack、Blue Green、Whiteの3色展開です。

「spモード」で契約する形ですが、LTEには非対応で3G(FOMAハイスピード)で通信をおこないます。このため、従来のガラケーと同様、FOMA料金プランが利用できます。

詳しくはこちら

AQUOSケータイ SH-06G

ちなみに、スペックなどドコモの公式カタログについては下記アプリで閲覧することも可能です。

アプリ「ドコモカタログ」をダウンロード
ドコモカタログ