ドコモ「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」がアップデート、Android 4.4に対応

AQUOS PHONE ZETA SH-01F

NTTドコモは10月7日、「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」のアップデートを実施すると発表しました。OSバージョンアップにより、Android 4.4に対応します。

「設定」→「端末情報」→「Androidバージョンアップ」を選択し、画面の案内に従って操作を行うことで、アップデートできます。

最新ビルド番号は「02.00.00」です。ビルド番号は、「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」で確認できます。

主なアップデート内容

  • 「グリップマジック」(機能追加)
    • 着信時簡易シークレット:本体を握るまで名前や写真を表示しないため、周りの目を気にすることはありません
    • メディア視聴中音量アップ:視聴中に持っていた本体を置くと、音量が自動で変化します
    • 通話中置いて保留:通話中に本体を置くと、自動で保留に切り替わります
    • バイブでお知らせ:画面消灯中に本体を握ると、バイブで通知をお知らせします
  • 「シンプル設定」メニュー(機能追加):設定メニューが使いやすくなります
  • 「キーボード」(機能追加):片手操作でも入力しやすいように、幅寄せが可能となります
  • 「通知パネル」(機能追加):機能ボタンの追廃が可能となり、気軽にカスタマイズできるようになります
  • 「非常用節電モード」(機能追加):ホーム画面や設定の変更、使用できるアプリの制限、画面消灯時のパケット通信の制限などによって消費電力量を低減させ、待受時間を延ばすモードに対応します
  • 「画面の縁の効果」(機能追加):様々な動作時にディスプレイのエッジに沿って光が回転したり、柔らかな光を優しく出す縁の効果メニューが追加されます
  • 絵文字のリニューアル:ドコモの絵文字をリニューアルして、252個から698個に拡大しました
  • 電話:履歴やダイヤルがすっきり見やすくなりました。また履歴の選択削除機能の追加や、画面の文字サイズも設定に合わせて変更されるようになりました