透明感が命、壁紙と一体化する美しいカレンダーウィジェット「Event Flow」―Googleアプリやジョルテとも連携 #Android

Event Flow Calendar Widget

「Event Flow Calendar Widget」は、クリアで美しい外観が特徴的なカレンダーウィジェットを内蔵するアプリ。予定表およびカレンダーをシンプルに表示するウィジェットは、GoogleカレンダーやCal、ジョルテなどと連動している。

スタイリッシュにまとまるアジェンダ

Event Flow Calendar Widget

3×3サイズの予定表(Agenda)ウィジェットでは、GoogleカレンダーやCal、ジョルテなどの主要なカレンダーアプリに入力されている予定を表示する。ウィジェットの外観は透明感があり、透過度を上げれば壁紙に溶け込んで、ホーム画面に一体感をもたらす。

予定の表示は、ウィジェット右上の設定から1日分/1週間分/1カ月分など必要に応じて選択できる。基本的には予定の入っている日のみ表示されるが、予定のない日の表示も可能で、これをタップするとカレンダーが起動して予定を書き込める。また、右部分には天気も表示される。

Event Flow Calendar Widget

デザインテーマやカラーリング、テキストフォントなどの変更も可能で、外観全体をクールにまとめつつ、きめ細かいカスタマイズが行える機能も備えている。

なお、4つあるテーマのうち[Holo Dark]および[Transparent]は、有料のプレミアム版(99円)へのアップグレードを行うと利用することができる。

シンプルで一覧性の高いカレンダー

Event Flow Calendar Widget

また、カレンダーウィジェット(3×3サイズ)のほうは一覧性が高く、ホーム画面をパッと見た際に月全体のスケジュール感が把握しやすくなっている。タップして予定の入っている日にちを確認できるほか、カラーリングやテーマなど各種デザイン変更が可能。なお、カレンダーのほうは無料版でも4つのテーマが利用できる。

設定の操作に少しクセがあり、設定を変えた後は画面右上のチェックボタンを押さなければ、変更が反映されない。ついバックキーで戻ってしまうという人もいると思われるので、気をつけたいところだ。

ともあれ、各種カレンダーアプリの予定をシンプルに表示する「Event Flow Calendar Widget」は、日々の予定をウィジェットで管理したい向きにはきっと使いやすいはず。透明感のあるデザインは飽きが来ず、長く愛用できそうなアプリに仕上がっている。