日々のスケジュールをスマートに管理できる「Cal」、GoogleカレンダーやAny.doとも連携

cal

「Cal」は、タスク管理で知られる「Any.do」の開発チームによる、カレンダーアプリ。スタイリッシュなUIが印象的で、GoogleカレンダーやAny.doとも連携できる。

シンプルで見やすいインターフェース

Cal

スケジュール管理系のアプリといえば、どうしても盛り込む内容が多くなり、画面が雑多になりがちだ。

だが「Cal」では白を基調にしたUIを採用し、必要以上にデコラティブになっていないせいもあって、予定などが非常に見やすいのが特長だ。

その日のスケジュールは月・週・日いずれの表示であっても、選択した日のスケジュール一つひとつが横長の長方形ボックスとして積み重ねられ、確認・管理しやすくなっている。

遊び心をプラスする背景画像

Cal

また単にシンプルなだけでなく、背景には9ジャンルのクールな写真テーマが用意される。これらランダムに表示される背景が、ちょっとした遊び心をプラスしてくれるのは嬉しい。

「cal」は、1日単位のスケジュール管理とリマインダーに特化したアプリではあるが、裏を返せば月や週といった長期でスケジュール確認をしたいという人にとってはやや不向きなアプリかもしれない。

Cal

一方で、GoogleカレンダーやAny.doなどとの連携でスケジュールをリアルタイム同期できる利点もあり、日々のスケジュール管理ができれば十分という人は、一度使ってみてはいかがだろう。