KDDIは、2014年6月30日をもって「Skype au」サービスの提供を終了すると発表した。
当時は衝撃的だったSkypeのAndroid搭載
「Skype au」は、auの携帯電話網による安定した通話品質で無料のSkype通話ができるアプリとして、2010年11月から提供されてきた。
当時のauはAndroid端末のみを展開しており、日本や中国のAndroidマーケットでは未公開だったSkypeを独自アプリ「Skype au」としてプリインストールしたスマホを目玉としてリリースした。
キャリアにとって重要な通話料収入を減らしかねないSkypeの導入は、「禁断のアプリ、はじまる。」として、レディー・ガガのCMに乗せて喧伝されたことをご記憶の読者もいることだろう。
なお、今回のサービス終了の理由としてKDDIは、スマートフォンの普及に伴い、ビデオ通話など高機能なサービスも利用できる通常版の「Skype for Android」が普及してきたことを挙げている。
SOURCE