Skype for Androidがマーケットに登場

2011年1月27日、日本のAndroid携帯ユーザーがキャリアに関係なくSkype for Androidを利用できるようになった(Android2.1以降)。
 
スカイプ テクノロジー(以下、Skype社)が、日本のAndroidマーケットにアプリを無料で公開したのだ。

Skype
スカイプが日本のマーケットにやって来た!コミュニケーションを劇的に変えるアプリだ

 
 Skype for Androidとは、無線LANや3G回線を通して、スカイプユーザー間で無料通話やチャットなどをすることができたり、有料で固定電話や携帯電話と通話することができるアンドロイドアプリ。スカイプを利用した経験のあるユーザーならば、その便利さをよく知っているだろう。
 まだ、スカイプをご存知ない方は、詳細な機能についてSkype社のサイトでチェックしてほしい。

 アプリは、2010年10月にAndroidマーケットで公開されていたものの、日本と中国のマーケットで入手することはできなかった。
 また、国内では1月26日までKDDIのau携帯向けにSkype auがリリースされていたのみであった。
 今回の公開によって、スカイプを利用可能という点におけるauの優位性は崩れたといえる。今後の展開に要注目だ。

 
Skypeプレスリリース(リンク先は日経新聞社サイト)


Skype
Androidマーケットからダウンロード
(スマートフォンならタップも可)

通常版Androidマーケットからダウンロード

WEB版Androidマーケットからダウンロード