NTTドコモはiPhoneの新機種を販売する。日経新聞・朝日新聞の他、NHKが確定的に報じた。
iPhone 5Sの取り扱いを開始するのは間違いないものと見られる。早ければ20日から発売する。
これまで、ドコモがiPhoneの取り扱いを始めるのではないかという報道が度々繰り返されてきたが、今回の情報の信頼性はかなり高い。
ドコモは先ほどプレスリリースを発表しているが、iPhone導入を否定していない。
平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、一部報道機関において、当社がアップル社の「iPhone」を発売する旨の報道がありましたが、当社が発表したものではございません。
また、現時点において、開示すべき決定した事実はございません。
NTTドコモ(本日発表)
なお、2011年12月1日に日経ビジネスがiPhone導入をスクープした際の、ドコモからのプレスリリースは以下の通り。本日発表のものと表現がまったく異なることは明らかだ。
平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。
また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。
NTTドコモ(2011年12月1日発表)
ドコモは以前は「事実はない」としていたが、今回の報道に対しては「発表したものではない」と対応している。
これで国内3大キャリア全てがiPhoneを取り扱うことになる。業界の勢力図がどのように変化していくのか、目が離せない。