ワイモバイルの「紹介キャンペーン」を徹底解説 自分への紹介やお互いに特典をもらうことはできる?

「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」との併用がおすすめ
ワイモバイル紹介キャンペーン

ワイモバイルの「ワイモバ紹介キャンペーン」は、紹介する人に最大2万円相当のPayPayポイントコードが付与されるお得なキャンペーンですが、紹介される人には特典が用意されていません

そこで本記事では、紹介される人に特典が付与される「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」と「ワイモバ紹介キャンペーン」を併用した手順をスクショ付きで解説。両キャンペーンの適用条件、特典付与のタイミングや付与されるまでの注意点も詳しくまとめています。

紹介する人はここからエントリー(4人紹介で最大2万円獲得)

紹介される人はここからワイモバイルを契約(最大2万円獲得)

本記事中の紹介キャンペーンは「ワイモバ紹介キャンペーン」、SIM契約キャンペーンは「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」を指しています。

「ワイモバ紹介キャンペーン」とは? 特典と仕組みをわかりやすく解説

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、ワイモバイルを家族や友達に紹介し、紹介される人がワイモバイルの料金プラン「シンプル3」を契約および回線開通すると、紹介する人にPayPayポイントコードが付与されるものです。

1回線の契約で2500円相当(60歳以上が契約すると1回線あたり5000円相当)のPayPayポイントコードが紹介する人に付与されます。紹介される人向けの特典はありません。

紹介する人は、ワイモバイル契約者でなくても参加できます。

紹介キャンペーンの概要
キャンペーン名 ワイモバ紹介キャンペーン
特典内容
  • 紹介する人:PayPayポイントコードを1回線の契約につき2500円相当(60歳以上が契約すると1回線あたり5000円相当)を付与。最大4回線分のポイントがもらえる(※1)
  • 紹介される人:なし(「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」経由で対象プラン・オプションに申し込めば特典が付与される)
キャンペーン期間 終了日未定
適用条件
  1. 紹介する人:家族や友達にワイモバイルを紹介する(紹介する人自身はワイモバイルに契約していなくてもOK)
  2. 紹介される人:シンプル3 S/M/L(※2)に新規、乗り換え(MNP)、番号移行、プラン変更のいずれかで加入する(※3)。新規契約・乗り換え(MNP)・番号移行の場合、回線開通までおこなう
  3. 紹介する人:特設ページでエントリーする
特典の付与方法・時期 紹介される人のワイモバイル申し込み月を1カ月目として7カ月目に、紹介する人のメールアドレス宛てにPayPayポイントコードが送られる

※1:紹介される人の年齢は、ワイモバイル申し込み月の翌月末時点の年齢で判定
※2:2025年9月24日以前の申し込みはシンプル2 S/M/Lも対象
※3:「番号移行」とは、ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えを指す。シンプル2・シンプル3内のデータ量変更は対象外(シンプル2からシンプル3への変更は対象)

紹介する人がもらえる特典の内容は?

紹介キャンペーンの特典

紹介キャンペーンの特典は、紹介する人にしか付与されません。ワイモバイルを家族や友達に紹介し、紹介される人が実際にワイモバイルの料金プラン「シンプル3」を契約すると、紹介する人に1回線あたり2500円相当(60歳以上が契約すると1回線あたり5000円相当)のPayPayポイントコードが付与されます。

本キャンペーンは、最大4人まで紹介できます。たとえば、59歳以下のメンバー4人がワイモバイルを契約すると合計1万円相当、60歳以上のメンバー4人がワイモバイルを契約すると合計2万円相当のポイントをもらえます。

10月31日までのエントリーで最大1万円相当のPayPayポイントが当たる

ワイモバイルでは、2025年10月31日まで「超!抽選会 〜紹介編〜」が開催中です。

本キャンペーンは、ワイモバイルの紹介キャンペーンに2025年10月31日までにエントリーした人(紹介する人)を対象に、最大1万円相当のPayPayポイントコードを付与する内容となっています。紹介される人は、9月30日までにワイモバイルの申し込みを完了している必要があります。特典内容は次のとおり。

  • 1等:1万円相当のPayPayポイントコード(10人分)
  • 2等:100円相当のPayPayポイントコード(9000人分)

本キャンペーンは、エントリー不要です。抽選結果は、2026年3月に特典の付与とあわせて当選者のみに発表されます。紹介する人のメールアドレス1つにつき1回のみキャンペーンの対象となります。

紹介される人も特典をもらうにはどうする?

前述のとおり紹介キャンペーンには、紹介される人向けの特典はありません。

ただし、紹介される人は別途ワイモバイルの新規契約・乗り換え(MNP)用キャンペーンである「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」を経由して対象プラン・オプションに申し込めば、特典を獲得できます。

SIM契約キャンペーン特典内容

ワイモバイルのSIM契約キャンペーンは、SIMカードまたはeSIMでシンプル3 S/M/Lおよびデータ増量オプション(550円/月)に申し込むと、契約者に最大2万円相当のPayPayポイントコードが付与されるものです。紹介キャンペーンの適用条件とも重なる部分があるため、併用するにはぴったりの内容です。

ただし適用対象となるのは、SIMカードまたはeSIMで新規契約・乗り換えをおこなう場合のみで、番号移行やプラン変更、機種変更は含まれません。また、シンプル3 Sに新規契約したユーザーには特典が用意されていない点に注意してください。

SIM契約キャンペーンの概要
キャンペーン名 ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)
特典内容
  • 新規契約
    • シンプル3 S:なし
    • シンプル3 M・L:1万ポイント
  • 他社回線から乗り換え
    • シンプル3 S・M・L:2万ポイント
キャンペーン期間 2025年10月20日14時59分まで
適用条件
  • ワイモバイルのシンプル3 S/M/L(※1)に、SIMカードまたはeSIMで新規契約・乗り換えをおこなう。番号移行(※2)やプラン変更、機種変更は対象外
  • シンプル3の契約と同時にデータ増量オプション(550円/月)に加入する
  • 対象プラン・オプションを申し込み後、ワイモバイル回線を開通する
特典の付与方法・時期 開通月の翌々月初頃にSMSでPayPayポイントコードを付与

※1:2025年9月24日以前の申し込みならシンプル2も対象
※2:ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイル(ソフトバンク回線)およびソフトバンク回線MVNOからの乗り換えを指す

キャンペーンの適用条件は?

紹介キャンペーンは、紹介する人自身がワイモバイルに契約している必要はありません。家族や友達などにワイモバイルを紹介し、紹介される人がワイモバイルのシンプル3 S/M/Lを契約および回線開通すれば、キャンペーンの特典が適用されます。

具体的には、下記を実施すれば紹介キャンペーンの対象となります。

紹介キャンペーンの適用条件
  1. 紹介する人:家族や友達にワイモバイルを紹介する
  2. 紹介される人:シンプル3 S/M/Lを新たに契約(新規、乗り換え(MNP)、番号移行)、またはプラン変更する(同一プラン内でのデータ量変更は対象外)
  3. 紹介される人:ワイモバイル回線を開通する(プラン変更の場合は不要)
  4. 紹介する人:紹介される人から電話番号を教えてもらい、キャンペーンにエントリーする(紹介される人のワイモバイル申し込み月の翌月末日までに実施

紹介される人も特典をもらうにはどうする?」で解説したとおり、紹介される人も特典をもらうには、ワイモバイルのSIM契約キャンペーンを併用する必要があります。

紹介キャンペーンとSIM契約キャンペーンのどちらも適用させるには、紹介される人がシンプル3 S/M/Lを契約(新規・乗り換え(MNP))、かつデータ増量オプション(550円/月)に同日加入することが条件です。

どちらも特典をもらう方法

紹介される人が次の契約をした場合、紹介キャンペーンは適用されますが、SIM契約キャンペーンは対象外となってしまう点に気をつけましょう。

  • シンプル3 Sに新規契約
  • 番号移行(ソフトバンク・LINEMOなどのソフトバンク回線、ソフトバンク回線MVNOからの乗り換え)
  • プラン変更

キャンペーンはいつまで開催される?

現在開催中の「ワイモバ紹介キャンペーン」の終了日は未定です。キャンペーンは予告なく終了する可能性もあるため、早めにエントリーするのがおすすめです。

特典が付与されるタイミングは? 途中で解約するとどうなる?

紹介キャンペーンの特典(PayPayポイントコード)は、紹介される人のワイモバイル回線申し込み月を1カ月目として、7カ月目に付与されます。

プラン変更以外で申し込んだ場合は、シンプル3の申し込みだけではなく、回線の開通まで完了させないと特典は付与されません。

紹介キャンペーンのポイント付与スケジュール

紹介キャンペーンのポイント付与スケジュール

上図のとおり複数人に紹介し、紹介される人の申し込みタイミングが異なる場合、特典の付与時期もバラバラになります。紹介する人は、紹介される人のワイモバイル申し込み月の翌月末までに必ずキャンペーンにエントリーしましょう。

紹介される人はワイモバイル契約後、紹介する人に特典が付与されるまでの約7カ月間はワイモバイルの契約を継続しなければなりません。ワイモバイルに直接問い合わせたところ、途中で解約した場合はキャンペーン適用の対象外となり、紹介する人に特典が付与されなくなってしまうとのことです。

なお、PayPayポイントコードの受け取りには有効期限があり、期限はポイントコードが送られてきたメールに記載されます。ポイントコードは早めにPayPayアカウントにチャージしておきましょう(詳細)。

紹介される人がSIM契約キャンペーンの特典をもらえるのはいつ?
「ワイモバイルSIM契約キャンペーン2」の特典付与までの流れ

紹介される人が、ワイモバイルのSIM契約キャンペーンを経由してシンプル3 S/M/Lとデータ増量オプション(550円/月)に申し込んだ場合、利用開始月(開通月)の翌々月初頃にPayPayポイントコードが送られます。

PayPayポイントコードは、紹介される人のSMS宛に送られます。ポイントコードの受け取り期限は、コードを受け取った月の月末です。期限が切れる前に受け取っておきましょう。

紹介する人はここからエントリー(4人紹介で最大2万円獲得)

紹介される人はここからワイモバイルを契約(最大2万円獲得)

紹介キャンペーンに参加するなら確認しておきたいこと

紹介キャンペーンの参加にあたって、事前に確認しておきたいことをまとめました。

紹介キャンペーンおよびSIM契約キャンペーンの適用条件や特典付与のタイミングなどについては、「ワイモバ紹介キャンペーンとは? 特典と仕組みをわかりやすく解説」で詳しく解説しています。

ワイモバイル契約者でなくても紹介できる

紹介する人の契約回線に縛りはない

前述のとおり、紹介キャンペーンはワイモバイルの契約者でなくても紹介者として参加できます。反対に、紹介される人はワイモバイルのシンプル3 S/M/Lに必ず申し込まなければなりません。

電話番号が異なれば自分で自分を紹介してもOK

電話番号が異なればエントリーできる

紹介キャンペーンは、紹介する人と紹介される人の電話番号が同一の場合、キャンペーンの対象外となってしまいます。反対に、紹介する人と紹介される人の電話番号が異なれば、キャンペーンは適用されます。

また、本キャンペーンの適用条件には、紹介する側と紹介される側が別の人でなければならないという決まりはありません。電話番号を2つ用意すれば、自分で自分を紹介することもできるわけです。たとえば、すでにドコモ回線を持っている人が、2回線目としてワイモバイルを契約するときに本キャンペーンを使えます。

家族で紹介しあうのもおすすめ、家族割も使える

家族で一斉にワイモバイルを契約するときは、お互いにワイモバイルを紹介しあえるため、紹介キャンペーンを使うのに最適な場面といえます。

さらにお得に契約したいなら、契約者1人につき最大2万円相当もらえるSIM契約キャンペーンの併用がおすすめです。また、ワイモバイル契約後に「家族割」を申し込めば、2回線目以降(副回線)の月額料金が1100円割引になります。

紹介キャンペーン、SIM契約キャンペーン、家族割を使う流れは下記のとおり。

家族割適用の流れ

ワイモバイルの家族割は下記の記事で詳しく解説しています。

ソフトバンク・LINEMOからの番号移行、プラン変更も対象

番号移行やプラン変更も対象

ワイモバイルの紹介キャンペーンは番号移行やプラン変更も対象

ワイモバイルの紹介キャンペーンは、ソフトバンク・LINEMO・LINEモバイル(ソフトバンク回線)・ソフトバンク回線MVNOからの番号移行も対象です。また、シンプル2の契約者がシンプル3へ変更した場合もキャンペーンの対象となります(シンプル2・シンプル3内のデータ量変更は対象外)。

ただし、「紹介される人も特典をもらうにはどうする?」で触れているとおり、紹介される人に最大2万円相当の特典が付与されるSIM契約キャンペーンは、番号移行やプラン変更だと対象外となってしまいます。あくまでも紹介キャンペーンのみが使えるという点を覚えておきましょう。

特典付与前に被紹介者がワイモバイルを解約・電話番号を変更すると、特典は付与されない

キャンペーン対象外

紹介キャンペーンの特典が付与されるタイミングは、紹介される人がワイモバイルを契約した月を1カ月目として7カ月目の月末です。ただし、次のケースに当てはまった場合、特典は付与されなくなってしまいます。

  • 紹介される人が、ワイモバイル回線を特典付与時期までに解約してしまった場合
  • 紹介される人が、契約した電話番号を特典付与時期までに変更してしまった場合(変更後の電話番号で、申し込み月の翌月末までに再度エントリーすれば特典の対象となる)

特典のPayPayポイントコードには受け取り期限がある

PayPayポイントコードの有効期限

紹介キャンペーンの特典として付与されるPayPayポイントコードには、受け取り期限が設定されます。PayPayポイントコードがメールで送られるときに、受け取り期限も確認しておきましょう。期限までに、PayPayアプリでコードからPayPayポイントにチャージしておく必要があります(手順)。

ワイモバイルの紹介キャンペーンにエントリーする手順

ワイモバイルの紹介キャンペーンにエントリーする方法を解説します。

繰り返しになりますが、紹介キャンペーンだけを利用すると、紹介する人にしか特典が付与されません。そのため本記事では、紹介される人も特典を獲得できる「ワイモバ SIM契約キャンペーン4(S増額)」を組み合わせた手順を紹介します。

2つのキャンペーンを組み合わせた手順の大まかな流れは次の通りです。

キャンペーン併用の流れ

実際の手順を見ていきましょう。

ステップ1:【紹介する人】家族や友人などにワイモバイルを紹介する

キャンペーンページでSNS共有用ボタンを押す

キャンペーンページでSNS共有用ボタンを押す

紹介キャンペーンのサイトにSNS共有用ボタンが用意されています。[LINEで紹介]または[Xで紹介]ボタンを押して、紹介したい相手にワイモバイル公式サイトのリンクを送りましょう。

リンクを送信したら、相手がワイモバイルに申し込むのを待ちます。

ステップ2:【紹介される人】SIM契約キャンペーン経由で対象プラン・オプションに申し込む

紹介される人がSIM契約キャンペーンを経由してシンプル3 S/M/Lを契約、かつデータ増量オプションに加入する方法を解説します。

SNSで送られてきたリンクを開く

送られてきたワイモバイル公式サイトのリンクを開く

送られてきたワイモバイル公式サイトのリンクを開く

SIM契約キャンペーンの「詳細はこちら」をタップ

SIM契約キャンペーンの「詳細はこちら」をタップ

友達や家族から送られてきたワイモバイル公式サイトのリンクを開きます。

公式サイトにアクセスしたら画面を下にスクロールし、SIM契約キャンペーン(「今のスマホそのまま!」と記載されたもの)の[詳細はこちら]をタップ。

なお、友達からリンクが送られていないときは、自分でSIM契約キャンペーンにアクセスして申し込んでも問題ありません。

キャンペーンサイトの申し込みボタンを押す

お申し込みはこちらをタップ

[お申し込みはこちら]をタップ

SIM契約キャンペーンのページが開かれます。[お申し込みはこちら]をタップしましょう。

SIMカードまたはeSIMの申し込みボタンを押す

SIMカードまたはeSIMのどちらかを選択(今回はeSIMを選択)

SIMカードまたはeSIMのどちらかを選択(今回はeSIMを選択)

確認事項を読んで「確認しました」にチェックを入れる

確認事項を読んで「確認しました」にチェックを入れる

SIMカードまたはeSIMどちらかの[申し込む]ボタンを押しましょう。本記事では、eSIMを選んだ場合の手順を解説します。

次の画面で確認事項を読んだら「確認しました」にチェックを入れます。

契約方法を選択する

「今の電話番号をそのまま使用する」か「新しい電話番号で契約する」のどちらかを選択

「今の電話番号をそのまま使用する」か「新しい電話番号で契約する」のどちらかを選択

次へ

[次へ]をタップ

「今の電話番号をそのまま使用する」(乗り換え)か「新しい電話番号で契約する」(新規契約)のどちらかを選択します(本記事では新規契約の手順で解説)。

「新しい電話番号で契約する」を選んだ場合、料金プランの選択に進みます。「今の電話番号をそのまま使用する」を選んだ場合は、現在利用中の携帯電話会社、乗り換え予定の電話番号、MNP予約番号を入力しましょう。

すべての入力が完了したら[次へ]をタップします。

料金プランを選択する

シンプル3 S/M/Lのいずれかを選択

シンプル3 S/M/Lのいずれかを選択

次へ

[次へ]をタップ

シンプル3 S/M/Lの3種類のうち、いずれかのプランを選択します。下記のとおり、契約形態やデータ量によって付与されるPayPayポイント数が変わる点に注意してください。

家族割引やPayPayカード割など、適用したい割引があれば選択し、[次へ]をタップします。

SIM契約キャンペーンで付与されるPayPayポイント
  • 新規契約
    • シンプル3 S:なし
    • シンプル3 M・L:1万ポイント
  • 他社回線から乗り換え
    • シンプル3 S・M・L:2万ポイント

「データ増量オプション」を選択する

SIM契約キャンペーンを使うならデータ増量オプションに加入する

SIM契約キャンペーンを使うならデータ増量オプションの加入はマスト

本人確認へ

[本人確認へ]をタップ

オプションがいくつか表示されます。SIM契約キャンペーンを使いたいなら、冒頭に表示される「データ増量オプション」に必ず加入してください。選択しないと本キャンペーンは適用されません。そのほかの通話やセキュリティに関するオプションは、必要に応じて追加します。

なお、現在データ増量オプションは最大7カ月間無料になるキャンペーン(初月無料特典とデータ増量無料キャンペーン3)を開催中です。データ増量オプションの無料期間中に「SIM契約キャンペーン」の特典を獲得しオプションの解約までおこなえば、オプション料金(550円/月)を支払わずに済みます。

本人確認をおこなう

本人確認書類の選択に進む

[本人確認書類の選択に進む]をタップ

書類を選択して書類の撮影に進む

書類を選択して[書類の撮影に進む]をタップ

[本人確認書類の選択に進む]をタップ。次の画面で運転免許証、マイナンバーカードなどから登録可能な書類を選び、[書類の撮影に進む]を押します。

撮影
次へ進む

本人確認書類と顔写真を撮影したら[次へ進む]をタップ

本人確認書類と顔写真を撮影し、問題なく撮影が完了したら[次へ進む]をタップします。

契約者情報や利用者情報を入力する

氏名や電話番号
生年月日と住所

契約者情報(氏名、電話番号、性別、生年月日など)を入力する

契約者の氏名、電話番号、性別、生年月日、住所などを入力します。

利用者とネットワーク暗証番号を入力する

利用者情報とネットワーク暗証番号を入力する

利用者情報とネットワーク暗証番号を入力します。ネットワーク暗証番号はワイモバイル契約後の初期設定でも使うため、メモをとっておきましょう。

入力が完了したら[お支払い情報入力へ]をタップします。

支払い情報を入力する

支払い名義人との関係、支払い方法を入力する

支払い名義人との関係、支払い方法を入力する

入力したら重要説明事項へ

入力したら[重要説明事項へ]をタップ

契約者と支払い名義人の関係、支払い情報(クレジットカード情報または口座情報)を入力し、[重要説明事項へ]をタップします。

ワイモバイルの月々の支払いには、クレジットカード、口座振替、PayPay残高・PayPayポイント支払いが使えますが、契約時に設定できるのはクレジットカードまたは口座振替のみです。

クレジットカードは、対応ブランド(VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)のものであれば使えますが、PayPayカード・PayPayカード ゴールドはPayPayポイントの付与特典があるのでおすすめです。

PayPayカード
PayPayカード
年会費
0
永年無料
還元率
1.00% ~ 1.50%
200円(税込)ごとに最大1.5%のポイント
ポイント
PayPayポイント
ウォレット
Apple Pay
Google Pay
電子マネー
QUICPay
申込条件
日本国内在住で満18歳以上(高校生不可)、本人または配偶者に安定した継続収入がある、有効なYahoo! JAPAN IDを保有している、本人認証が可能な携帯電話を持っている
審査/発行
最短2分審査
/
最短7分発行(申込5分・審査2分)
支払い

毎月末日締め

/

翌月27日引落

  • 年会費無料で利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイント獲得(1ポイント=1円相当)。PayPayポイント攻略に必携のクレカ

  • 国際ブランドごとに1枚ずつ、合計3枚まで発行可能

  • ナンバーレスで安心のセキュリティ

重要事項に同意して申し込む

重要説明事項に同意する

重要説明事項に同意する

SIMタイプや料金明細などに問題がないことを確認し申し込みを完了する

契約内容や料金明細などに問題がないことを確認し[申し込みを完了する]をタップ

重要説明事項に同意したら、画面を下にスクロールして[お申し込み内容確認へ]をタップ。

次の画面で、契約形態やSIMタイプ、料金明細などに問題がないことを確認できたら、[申し込みを完了する]を押しましょう。

eSIMの申し込み完了画面

eSIMの申し込み完了画面

申し込みが完了しました。あとはワイモバイルから、eSIM利用手続きのためのメールが届くのを待ちます。

eSIMで契約した場合、開通手続きが必要です(10分程度で完了)。手順は下記の記事で解説しています。

ステップ3:【紹介される人】ワイモバイルの電話番号を紹介してくれた人に教える

紹介してくれた人にワイモバイルで契約した電話番号を伝える

紹介してくれた人にワイモバイルで契約した電話番号を教える

紹介される人がシンプル3 S/M/Lおよびデータ増量オプションを申し込み、ワイモバイル回線の開通まで済ませたら、紹介してくれた人にワイモバイル回線の電話番号を伝えましょう。

紹介される人の電話番号がないと、紹介する人は紹介キャンペーンにエントリーできません。

ステップ4:【紹介する人】紹介キャンペーンのエントリーをおこなう

キャンペーンページのエントリーする

キャンペーンページの[エントリーする]を押す

紹介キャンペーンのサイトを開き、[エントリーする]を押します。エントリーは紹介される人(実際に契約した人)の人数分おこなう必要があります。

エントリーフォーム
エントリーフォーム

エントリーフォームの注意事項にチェックを入れたら、紹介する人(自分)の氏名、携帯電話会社、携帯電話番号、メールアドレスを入力。紹介される人の氏名、携帯電話番号も入力します。

すべての項目を入力できたら[確認]をタップ。確認画面が表示されたら[送信]を押してエントリー完了です。エントリーフォーム送信後、紹介する人の電話番号宛に紹介キャンペーンエントリー完了のSMSが届きます。

エントリー後:【紹介する人】PayPayポイントコードをアカウントにチャージする

特典のPayPayポイントコードは、紹介される人のワイモバイル申し込み月を1カ月目として7カ月目に、紹介する人のメールアドレス宛てに送られます。

付与されたPayPayポイントコードには有効期限があります。メールに記載された期限までに、ポイントコードをPayPayアカウントへチャージしましょう。ここでは、PayPayポイントコードのチャージ方法を紹介します。

メールに記載されたURLをタップ

メールに記載されたURLをタップ

許可する

ブラウザアプリでポップアップが開かれたら、[許可する]をタップ

PayPayポイントコードが記載されたメールが送られてきたら、ポイントコードURLにアクセス。なお、ポイントコード番号をPayPayアプリに直接入力しても構いません(PayPayアプリのホーム画面にある[チャージ]→[ポイントコード]から入力)。

ポイントコードURLをタップすると、ブラウザアプリが立ち上がります。ポップアップが表示されたら、[許可する]をタップ。

このとき、事前にPayPayアプリをダウンロードしておかなければなりません。準備できていない人は、下記のボタンからPayPayアプリをダウンロードし、ログインまたはPayPayアカウントの新規登録をおこないましょう。

アプリ「PayPay」をダウンロード
チャージする

[チャージする]をタップ

「チャージ完了」と表示されたらOK

「チャージ完了」と表示されたらOK

PayPayアプリが起動し、チャージ金額やポイントコード名などに問題がないことを確認できたら、[チャージする]をタップ。次の画面で「チャージ完了」と表示されたら作業は完了です。

チャージが完了したPayPayポイントは通常のポイントとなっており、期間限定ポイントではありません。好きなタイミングで使いましょう。

紹介キャンペーンに関する疑問と回答

紹介キャンペーンに関してよくある疑問と回答をまとめています。

紹介キャンペーンは店舗での申し込みも対象?

ワイモバイルショップで申し込んだ契約も、紹介キャンペーンの対象です。

紹介される人がワイモバイルショップでシンプル3 S/M/Lに申し込んだあと、紹介する人がキャンペーンページからエントリーフォームを送信すればOKです。

ただし、上記のやり方で紹介キャンペーンに申し込んだ場合、紹介する人には特典が付与されますが、紹介される人には特典が付与されません。紹介される人も特典をもらうには、ワイモバイルオンラインストア限定のSIM契約キャンペーン経由で対象プラン・オプションに申し込みのうえ、紹介キャンペーンにエントリーするのがおすすめです。詳細は「紹介される人も特典をもらうにはどうする?」で解説しています。

キャンペーンにエントリーできたか確認する方法は?

エントリー完了後、紹介する人宛に届くSMSで確認できます。

紹介キャンペーンのエントリーが完了すると、紹介する人宛にワイモバイルからエントリー完了のSMSが届きます。

SIM契約キャンペーン経由で申し込み後の回線開通案内メールで確認できる

SIM契約キャンペーンのエントリー状況は、回線開通案内メールで確認できる

紹介される人がSIM契約キャンペーン経由でワイモバイルを契約したときは、契約後に届く回線開通案内メールでエントリー状況を確認できます(件名「【Y!mobileオンラインストア】eSIMご利用手続きのお知らせ」)。

紹介キャンペーンに申し込んだが確認メール(SMS)が来ない。どうすればいい?

電話番号を間違えて入力した可能性があります。

電話番号を入力しなおしてエントリーフォームを再送信するか、ワイモバイルに問い合わせるのが手っ取り早いです。カスタマーサポートからチャットや電話で直接問い合わせられます。

紹介キャンペーンの特典がもらえないのはなぜ?

エントリー期限を過ぎてキャンペーンに申し込んでいた、紹介された人が特典付与時期までにワイモバイルを解約してしまったなどの原因が考えられます。

ほかにも、次のことが原因として考えられます。

  • エントリーフォームに記入した紹介された人の電話番号が、ワイモバイルとは関係のない電話番号だった
  • 紹介された人がワイモバイル回線の開通を完了していなかった(特に他社からの乗り換え時)
  • 紹介された人が特典付与時期(ワイモバイル申し込み月を1カ月目として7カ月目)の前に、ワイモバイルの電話番号を変更していた
  • 紹介された人の契約内容が、シンプル2またはシンプル3プラン内のデータ量変更だった

紹介キャンペーンはあとからエントリーしてもよい?

紹介キャンペーンは、シンプル3 S/M/Lの申し込みが完了してから(乗り換えや新規で契約したときは回線開通まで終えてから)エントリーします。

紹介する人はここからエントリー(4人紹介で最大2万円獲得)

紹介される人はここからワイモバイルを契約(最大2万円獲得)

EDITED BY
AZUKI