ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)へ行くなら、できるだけ早くパーク内に入って1日中遊び尽くしたいと考える人は多いはず。本記事では、ユニバの開園時間や実際に何時から入れるのかなどをまとめました。
また、JTB限定で販売している「アーリー・パークインプラン」なら、特典として通常の開演時間よりも15分早く入園できます。このプランの内容についても詳しく解説します。
ユニバの開園時間、実際は何時?

ユニバの開園前(7時ごろ)の入場ゲートの様子
ユニバの開園時間は、時期や日によって少し変わります。
平日と土日祝で開園時間が異なる

2024年7月の営業時間

カレンダーを見ると、日によって営業時間が変わることが分かります。特に土曜日・日曜日、祝日のほうが8時や8時30分など開園時間が早くなり、繁忙期でない平日は9時以降の開園になる傾向があります。
ただし、夏休み期間や年末年始、ハロウィーンイベント開催時などで多くの人が来園する可能性のある時期は、平日でも8時開園となる場合もあります。
公式の開園時間よりも早くオープンすることも
上記の時間はユニバ公式サイトで発表している開園時間ですが、実際にはそれよりも早くゲストを入場させるケースが多いようです。
ユニバって9時オープンとか書いてあっても7:50~8:10位に開くことがほとんどだから早めに参戦したんだよ!開くの早すぎだよねww
— ささの (@Okai_to_oshi) June 8, 2024
ユニバの開門時間が緩いのはほんとだった…今日、9時開門が8時20分だったらしい
— はななはガーベラがすき。 (@hanananasub) May 21, 2024
ユニバ 2月19日(日)7:50開園
(公式9:00)残念ながら雨。#USJ#オープン#ユニバーサルスタジオ— starseeker (@starseeker590) February 19, 2023
初USJ。公式は9時開場だけど7時46分に開場した。やったぜ pic.twitter.com/0bG0ryqXrU
— あさしゃん (@Asashan) February 23, 2023
公式で9時開園とアナウンスされていても、実際には7時45分や7時50分など、1時間以上前にオープンしている日もあると考えられます。
USJに早く入れるチケットがもらえる「アーリー・パークイン」とは?

開園後はゲストが続々と入場し、人気エリアやアトラクションにはすぐ長蛇の列ができてしまいます。しかし、一般客よりもひと足先にユニバに入れる「アーリー・パークイン」を使えば、好きなエリアやアトラクションにいち早く辿り着けるなどのメリットがたくさんあります。

アーリー・パークインの流れ
ユニバの公式スポンサーである「JTB」では、一般客が入場する時間よりも15分前に入れる「アーリー・パークイン」という特典付きの旅行プランを販売しています。
アーリー・パークインプランで宿泊予約をすると、ホテルのチェックイン時にアーリー・パークインのチケットがもらえます。チケットに記載のQRコードをスマホで読み取れば、専用サイトから翌日のアーリー・パークイン開始時間をチェックできるようになります。
入園当日はその時間前に「アーリー・パークインの専用入口」に並べばOK。入口でチケットをクルーに渡してパークに入るという流れです。
ホテルでの朝食も、アーリー・パークインに合わせて通常の営業時間よりも早く案内してもらえるので安心です。また、対象ホテルに宿泊した人のみ、朝食券をホテル館内利用券またはパーク内で使える「ミールクーポン」に引き換えることもできます。早起きが心配だという人に嬉しい特典です(朝食プランを選べるのは対象ホテルのみ。詳しくは後述)。
15分早く入場できる「アーリー・パークイン」のメリット
アーリー・パークインを利用するメリットや魅力を紹介します。
人気のエリアにすぐ入れる/アトラクションの列にすぐ並べる

人気の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア
ユニバの中でも「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は特に人気が高く、入場整理券が配られることが多いエリアです。
ただ、アーリー・パークインで通常開園時間よりも15分早くパークに入園できれば、整理券なしで「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に入れる可能性も高くなります。人気のアトラクションにもすぐ並べるので、運行開始後ほぼ待ち時間なしで乗れるでしょう。
人が少ない状態のパークを見られる/写真撮影ができる

オープン前のエントランス
オープン前の人が少ない状態のパークを見られるのも貴重な体験です。いつもは賑やかな園内も、貸切に近い状態なので、人が写り込むことなく写真撮影ができるでしょう。贅沢な雰囲気の中で、とっておきの1枚が撮影できます。
アーリー・パークイン開始時間(入園時間)が前日に分かる
通常の一般客はパークの開園時間を正確に知ることはできませんが、アーリー・パークイン利用客は実際のオープン時間をチェックできます。
パークへの入園前日にホテルでチェックインするともらえる専用チケットを使って、正確なオープン時間がわかるようになっています。案内された時間までに並べばいいだけなので、安心してパークに向かえるでしょう。
アーリー・パークイン対象のホテルと料金
ここでは、アーリー・パークインの対象となっているホテルや、旅行プランの料金についてをまとめました。
アーリー・パークイン対象のホテル

アーリー・パークイン対象のオフィシャルホテル
アーリー・パークインプランを利用できるのは、ユニバのオフィシャルホテルを始めとしたアーリー・パークイン付きプランのあるホテルに宿泊する人だけです。
オフィシャルホテル | |
---|---|
アライアンスホテル | |
アソシエイトホテル |
ユニバのオフィシャルホテルは、パークから徒歩圏内の場所に位置しています。思う存分ユニバを楽しみたい人におすすめです。
アライアンスホテル(大阪市内のラグジュアリークラスホテル)、アソシエイトホテル(大阪・神戸のラグジュアリー/デラックスクラスホテル)もアーリー・パークイン対象ホテルとして加わりました。パークからは少し離れますが、ユニバ以外の大阪観光にも最適なホテルがラインナップされています。
アーリー・パークインを利用する場合は、必ずJTB公式サイトまたはJTB店舗での予約をおこなってください。
アーリー・パークイン付きプランの料金
旅行プランは各ホテル、オプションの有無などで異なりますが、同じホテル・条件でアーリー・パークイン付きプランと、アーリー・パークインなしのプランではどれだけ料金が変わるのか試算してみました。
- 試算した日:2024年7月19日時点
- 人数:大人2人
- 宿泊ホテル:ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
- 泊数:1泊(2024年9月11日〜12日)
- 部屋タイプ:カジュアルルーム ツイン(21平米)
- 食事:朝食付き
- ユニバのチケット:翌日の1デイ・パスポート付き(2人分)

JTBのアーリー・パークイン付きプランの料金

アーリー・パークインなしの場合
- アーリー・パークイン付きプラン:2人合計5万4600円(税込)
- アーリー・パークインなしプラン:2人合計5万7200円(税込)
JTBのサイトから試算したところ、アーリー・パークイン付きプランのほうが安く利用できることが分かります。
どのホテルを選ぶのか、どの時期に行くのかによって値段は変わりますが、アーリー・パークイン付きプランだからといって通常プランよりも料金が高くなりすぎることはないと言えそうです。
アーリー・パークインを利用する際の注意点
アーリー・パークインを利用するうえで、知っておきたい注意点をまとめました。
注意点1:アーリー・パークイン専用入口は一般客の入場ゲートと異なる
アーリー・パークインを利用する当日は、「アーリー・パークイン専用入口」前に並ぶ必要があります。一般客が入場するゲートとは異なるので、一般客の入場待機列に間違えて並ばないように注意しましょう。
万が一場所が分からなくても、エントランス付近にいるクルーに尋ねれば、専用入口の場所を教えてくれます。
注意点2:アトラクションやお店は一般客のパークオープン時間以降にスタート

お店の営業スタートは一般客のパークオープン開始以降
アーリー・パークインで早く入れても、アトラクションの運行やショップ・レストランの営業は、一般客の入園時間以降に開始されます。少しの時間待つ可能性があることを知っておきましょう。
注意点3:開園時間が早まってアーリー・パークインが使えないことがある
当日の混雑状況によって、一般客のパークオープン時間を予定より早めるケースもあります。この場合、USJ公式サイトでアナウンスされている開場時間の15分前に行っても、すでに開場が始まっている可能性があるわけです。
アーリー・パークインを活用するなら、必ずチェックイン時にもらったチケットに記載のQRコードから「翌日のアーリー・パークイン開始時間」をチェックしましょう。当日に開場時間が変更される可能性もあるので、当日の朝にも再度チェックしておくことをおすすめします。
注意点4:朝食プランを変更できるのは対象ホテルのみ
アーリー・パークイン付きプランはオフィシャルホテルのほか、JR大阪駅や新世界近くのホテルでも販売しています。15分早く入園できる点に違いはありませんが、朝食プランの変更が可能なのは対象のホテルのみです。
朝食プラン | 対象ホテル | 内容 |
---|---|---|
早起き朝食プラン | 対象プランで申し込んだパートナーホテル | 通常営業より前に朝食会場に案内してもらえる |
朝食振替えプラン | ホテル近鉄ユニバーサル・シティ | ホテル館内利用券1500円分又はパークで使えるミールクーポン1000円分 |
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー | パークで使えるミールクーポン1500円分 | |
ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン | パークで使えるミールクーポン1000円分 |
まとめ:アーリー・パークインでUSJを悔いなく楽しもう

JTBのアーリー・パークイン
ユニバの開園時間は公式サイトで確認できますが、実際にはそれよりも早くオープンすることが多く、正確な開園時間は分かりません。早起きしてユニバに行ったものの、すでにパークはオープンしていて人気エリアの整理券が取れない、乗りたいアトラクションが数時間待ちで乗れないなど、残念なケースも想定されます。
その点、一般客よりも15分早くユニバに入れるJTBの「アーリー・パークイン」プランを利用すれば、人が少ないうちにパーク内を移動でき、人気のエリアやアトラクションにすぐ向かえるように。アーリー・パークインはJTB限定で販売している旅行プランで、予約はJTB公式サイトからおこなえます。アーリー・パークインを活用して、ユニバを朝から思いっきり楽しみましょう。