NTTドコモは27日、富士通製「ARROWS NX F-06E」、LG製「Optimus it L-05D」、パナソニック製「Disney Mobile on docomo P-05D」、シャープ製「AQUOS PHONE EX SH-04E」、パナソニック製「P-04D」の各Androidスマートフォンに対し、ソフトウェアアップデートの提供を開始した。
今回のアップデートでは、各端末について以下の不具合が改善される。
- ARROWS NX F-06E:通話中に受話口から異音が聞こえる不具合
- Optimus it L-05D:LINEなどの一部のSNSアプリにおいて通知サウンド設定が正しく反映されない不具合
- Disney Mobile on docomo P-05D:①LINEアプリにて通知サウンドの設定が正しく反映されずデフォルトの着信音が鳴動してしまう不具合、②電源起動時まれにホームアプリの設定が正しく反映されない不具合
- AQUOS PHONE EX SH-04E:メッセージアプリを横画面で使用時、送信ボタンを押下してもSMSが送信されない不具合
- P-04D:①LINEアプリにて通知サウンドの設定が正しく反映されずデフォルトの着信音が鳴動してしまう不具合、②電源起動時まれにホームアプリの設定が正しく反映されない不具合
いずれも、ネットワーク経由により端末単体でアップデートが可能。新しいソフトウェアを自動でダウンロードし、あらかじめ設定した時間(デフォルトは午前2時~午前5時)に書換えが行われる。手動での即時更新もできる。
更新に要する時間および最新ビルド番号は、ARROWS NX F-06Eで約4分「V19R47F」、Optimus it L-05Dで約10分「L05D20c」、Disney Mobile on docomo P-05Dで約20分「09.0292」、AQUOS PHONE EX SH-04Eで約5分「01.00.04」、P-04Dで約20分「09.0278」となる。
アップデート方法などの詳細は、下記の公式ページを参照。