ドコモ「GALAXY S III SC-06D」がAndroid 4.1バージョンアップ開始

GALAXY SⅢ SC-06D

NTTドコモは20日、Samsung製スマートフォン「GALAXY SⅢ SC-06D」に対して、Android 4.1へのOSバージョンアップを含むアップデートの提供を開始した。

今回のアップデートによる対応内容は以下の通り。

Android 4.1のアップデート内容

  • 表示速度とタッチ反応が改善され、より早く滑らかに動く
  • 「Google Now」に対応
  • ステータスバーの通知からそのまま次のアクションが可能に
  • 「データ保管BOX」に対応
  • NOTTVの災害関連情報の受信

GALAXY独自の機能改善

  • 体勢に合わせて画面回転を自動制御する「スマートローテーション」
  • 「ポップアッププレイ」の画面拡大・縮小が可能に
  • 利用状況に合わせてよく使う機能をおすすめする「ページバディ」
  • 複数機能を同時起動して2画面で操作できる「マルチウィンドウ」
  • 「かんたんモード」の追加
  • 低照度モードでフラッシュなしでも鮮明な写真撮影、連続写真から最高の笑顔を選択して合成する「ベストフェイス」モード、360°パノラマ撮影など、マルチメディア機能が強化されたカメラ
  • ワンセグアプリ起動後、録画予約ができない不具合の改善

アップデートは、Wi-Fi経由で端末単体にて行う方法、またはパソコン接続による方法で実施できる。更新に必要な時間はいずれも、端末単体で約30分、パソコン接続で約60分。最新ビルド番号は「JZO54K.SC06DOMBMF1」となる。

アップデート方法などの詳細は、下記の公式ページを参照。