NTTドコモは3月28日、「AQUOS PHONE si SH-01E」「SH-01E Vivienne Westwood」「GALAXY S II LTE SC-03D」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新。
アップデートによる改善内容
「AQUOS PHONE si SH-01E」は、「スリープモード中に携帯電話(本体)がフリーズする場合がある不具合」と「ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある不具合」、「YouTube視聴時にリプレイ再生が途中で止まってしまう場合がある不具合」を改善する。
「SH-01E Vivienne Westwood」は、「スリープモード中に携帯電話(本体)がフリーズする場合がある不具合」と「ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある不具合」を改善する。
「GALAXY S II LTE SC-03D」は、「画面ロック時のロック解除パターンが、まれに横にずれて表示される場合がある不具合」を改善する。また、アプリ「Playブックス」を追加する。
アップデートの方法
詳しい操作手順は、下記のリンクの通り。
- ソフトウェア更新 簡易操作手順(AQUOS PHONE si SH-01E)
- ソフトウェア更新 簡易操作手順(SH-01E Vivienne Westwood)
- 「docomo SC-03D」端末本体によるソフトウェア更新手順書
- 「docomo SC-03D」パソコン接続によるソフトウェア更新手順書
ビルド番号
AQUOS PHONE si SH-01E
過去ビルド番号:01.00.00、01.00.02、01.00.03
最新ビルド番号:01.00.04
SH-01E Vivienne Westwood
過去ビルド番号:01.00.00、01.00.01
最新ビルド番号:01.00.02
GALAXY S II LTE SC-03D
過去ビルド番号:GINGERBREAD.OMKK3、GINGERBREAD.OMLB2、gingerbread.OMLB9、gingerbread.OMLG5、gingerbread.OMLG6、IMM76D.OMLPH
最新ビルド番号:IMM76D.OMMP3