ドコモのアップデート情報、「Optimus Vu L-06D」「MEDIAS TAB N-06D」「L-02C」

ドコモのアップデート情報、「Optimus Vu L-06D」「MEDIAS TAB N-06D」「L-02C」

NTTドコモは10月29日、「Optimus Vu L-06D」「MEDIAS TAB N-06D」「L-02C」の製品アップデートを行うと発表した。対応方法はソフトウェア更新。

アップデートによる改善内容

Optimus Vu L-06D」では、ホーム画面や、ブラウザなどのアプリケーションを使用中に、「問題が発生したためMmbServiceProcessを終了します」と表示されるのを改善する。また、ネットワーク状況により、手動での「ソフトウェア更新」が実施できないのも改善する。そのほか、「Chrome」アプリも追加される。

MEDIAS TAB N-06D」では、文字入力方式を「T9入力」にした際、正常に文字入力ができないのを改善する。

「L-02C」では、電源起動時にまれにドコモUIMカードを認識しないのを改善する。

アップデートの方法

「Optimus Vu L-06D」の更新時間は約25分。「MEDIAS TAB N-06D」は約6分で、「L-02C」は約20分。

詳しい操作手順は、下記のリンクの通り。

ビルド番号

Optimus Vu L-06D

過去ソフトウェアバージョン:V10h
最新ソフトウェアバージョン:V10k

MEDIAS TAB N-06D

過去ビルド番号:A1100541、A1100801、A1101001
最新ビルド番号:A1101301

L-02C

過去ソフトウェアバージョン:V10a、V10b、V10c
最新ソフトウェアバージョン:V10d