Twitterで下書き保存する方法──どこに保存されるか、削除や同期なども解説

Twitterでツイートを下書き保存する方法──下書きはどこにあるか、削除方法なども解説

Twitter(ツイッター)では、入力途中や未送信のツイートは下書き保存しておき、後から再編集できます。

本記事では、Twitterアプリ(iPhone/Android)やウェブ版Twitter(PC・スマホ)でツイートを下書き保存する方法をそれぞれ紹介。下書きしたツイートの保存場所や、削除方法などについても解説します。

Twitterアプリ(iOS/Android)でツイートを下書きする

スマホアプリ(iOS版/Android版)でツイートを下書き保存する方法、保存先、保存したツイートを削除する方法を解説します。

ツイートを下書き保存する方法

スマホアプリでツイートを下書き保存する方法を紹介します。

【Twitter】ツイートを下書き保存(アプリ)【Twitter】ツイートを下書き保存(アプリ)【Twitter】ツイートを下書き保存(アプリ)

左:タイムラインの[+]ボタンで投稿画面を開く中:iOS版アプリの場合右:Android版の場合

ツイートの投稿画面を開き、内容を入力(途中まででも可)。iOS版アプリなら[キャンセル]、Android版アプリなら[×]をタップします。

【Twitter】ツイートを下書き保存(アプリ)【Twitter】ツイートを下書き保存(アプリ)

左:iOS版アプリの場合右:Android版アプリの場合

確認画面で、iOS版アプリは[下書きを保存]、Android版アプリは[保存]をタップ。これでツイートの下書き保存は完了です。

下書き保存したツイートの保存場所

下書き保存したツイートは、投稿画面から開くことができます。

【Twitter】下書きツイートの保存場所(アプリ)【Twitter】下書きツイートの保存場所(アプリ)【Twitter】下書きツイートの保存場所(アプリ)

左:投稿画面で[下書き]をタップ中:再編集したい下書きツイートを選択右:編集途中の投稿画面が開く

下書き保存したツイートがある場合、投稿画面に「下書き」が表示されるようになります。

[下書き]をタップすると、下書き保存されているツイートが一覧で表示されるので、再編集したいツイートを選択するだけです。

【スマホアプリ】下書き保存したツイートを削除する方法

下書き保存したツイートを削除する場合は、前述の項目で紹介した「下書き」画面からおこないます。

【Twitter】下書きツイートを削除(アプリ)【Twitter】下書きツイートを削除(アプリ)

iOS版アプリの場合 左:選択して一括削除右:個別に削除

iOS版アプリの場合、画面右上の[編集]をタップし、削除したい下書きツイートを選択。画面右下の[削除]をタップすれば削除完了です。この方法なら、複数の下書きツイートを一括削除できます。

また、削除したい下書きツイートを左方向にスワイプして[削除]をタップ後、個別に削除する方法もあります。

【Twitter】下書きツイートを削除(アプリ)【Twitter】下書きツイートを削除(アプリ)

Android版アプリの場合

Android版アプリの場合、削除したい下書きツイートを長押しして[下書きを削除]をタップすれば削除できます。

PC(パソコン)版Twitterでツイートを下書きする

PCのブラウザでアクセスするデスクトップ版Twitterでも、ツイートの下書きは可能です。また下書きツイートの保存先や削除方法についても紹介します。

ツイートを下書き保存する方法

【Twitter】ツイートを下書き保存(PC)

画面左側のメニューから[ツイートする]をクリックして投稿画面を開き、ツイート内容を入力。投稿画面左上にある[×]をクリックします。

【Twitter】ツイートを下書き保存(PC)

確認画面で[保存]を選択してください。これでツイートの下書き保存は完了です。

タイムライン上部のツイート入力欄からは下書き保存できない

【Twitter】ツイートを下書き保存(PC)

タイムライン上部にあるツイート入力欄から、ツイートの下書き保存はできません。ツイートの下書きをする際は、画面左側のメニュー内にある[ツイートする]から投稿画面を開きましょう。

下書き保存したツイートの保存場所

【Twitter】下書きツイートの保存場所(PC)

画面左側のメニューから[ツイートする]をクリックして投稿画面を開き、投稿画面で[未送信ツイート]を選択します。

【Twitter】下書きツイートの保存場所(PC)

「下書き」タブに下書きツイートが保存されているので、あとは再編集したいツイートを選択するだけです。

下書き保存したツイートを削除する方法

【Twitter】下書きツイートを削除(PC)

「未送信ツイート」画面の「下書き」タブで[編集]をタップします。

【Twitter】下書きツイートを削除(PC)

削除したい下書きツイートを選択(複数選択可)し、画面右下の[削除]→[削除]と続けてクリックすれば下書きツイートの削除完了です。

スマホのブラウザ版Twitterでツイートを下書きする

モバイルブラウザ版Twitter(スマホのブラウザでアクセス)を開いた場合でもツイートを下書きできます。各種操作を紹介します。

ツイートを下書き保存する方法

【Twitter】ツイートを下書き保存(スマホブラウザ)【Twitter】ツイートを下書き保存(スマホブラウザ)【Twitter】ツイートを下書き保存(スマホブラウザ)

ツイートの投稿画面を開き、内容を入力したら画面左上の[←]をタップ。[保存]を選択します。

これでツイートの下書き保存は完了です。

下書き保存したツイートの保存場所

【Twitter】下書きツイートの保存場所(スマホブラウザ)【Twitter】下書きツイートの保存場所(スマホブラウザ)

下書き保存したツイートがある場合、投稿画面に[未送信ツイート]が表示されるのでタップ。「下書き」タブに下書きツイートが一覧で表示されます。

あとは下書きツイートを選択して内容を再編集するだけです。

下書き保存したツイートを削除する方法

【Twitter】下書きツイートを削除(スマホブラウザ)【Twitter】下書きツイートを削除(スマホブラウザ)【Twitter】下書きツイートを削除(スマホブラウザ)

「未送信ツイート」画面で[編集]をタップし、削除したい下書きツイートを選択。画面右下の[削除]をタップし、確認画面でもう一度[削除]をタップすれば削除完了です。

ツイートの下書きに関するよくある疑問と答え

ツイートを下書き保存に関して、よく挙がる疑問点についてまとめて解説します。

下書き保存できるツイート数の上限や期限はある?

【Twitter】下書きツイートの保存上限

ツイートを下書き保存できる件数の上限や期限については、公式には発表されていません。

編集部で検証したところ、ツイートは50件以上を下書き保存することができました。また、3年以上前に下書き保存したツイートも残っていました。

下書きしたツイートは共有(同期)される?

A:ウェブ(ブラウザ)版Twitter同士であれば、下書き保存したツイートを別端末からでも利用できます。

たとえば、PCブラウザでツイートを下書き保存し、スマホのブラウザで同じアカウントを開くと、PCブラウザで下書き保存したツイートがスマホブラウザにも反映されます。

しかし、ブラウザとアプリ間では下書きツイートは同期されません。PCブラウザでツイートを下書き保存し、スマホアプリで同じアカウントを開いても、下書きツイートはスマホアプリでは扱えない(表示されない)ということです。

下書き保存したツイートが消えたのはなぜ? 復元できる?

Twitterアプリ(iOS・Android版)の場合、ログアウトすると下書き保存していたツイートがすべて消えてしまいます。

一度消えてしまった下書きは復元できません。

検証したTwitterアプリのバージョン:iOS版8.56.1、Android版8.84.0-release.00

EDITED BY
AO