ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)を解約・退会する方法と注意点

ツタヤディスカス(TSUTAYA DISCAS)を解約・退会する方法と注意点

定額リストに登録したDVDを自宅で受け取り、視聴が終わったらポストに返却できるTSUTAYAの宅配サービス「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」。翌日配達率は98%、溜まったTポイントは支払いに充てられるなど便利な一方、動画配信サービスの普及で退会(解約)を検討するユーザーも多いかもしれません。

本記事では、ちょっとややこしいツタヤディスカスの退会方法をわかりやすく解説。解約できない場合の注意点や、アカウントを残して一時的に休会する「サービス停止」の概要も紹介します。

ツタヤディスカスを退会(解約)する際の注意点

ツタヤディスカスを退会する前に、押さえておきたい注意点をチェックしておきましょう。

TSUTAYA DISCASを解約するとどうなる?

TSUTAYA DISCASを退会すると、申請月の翌月より月会費の請求が停止されるほか、再度サービスを利用したい場合には新規登録が必要になります。また、解除申請後にTSUTAYA DISCASへのサイトログイン、レンタル履歴の参照はできません。

注意
TSUTAYA DISCAS退会前に確認すべきポイント
  1. 退会(解約)申請をした当日からDVDの発送が停止される
  2. 退会(解約)後はサイトへのログイン・商品リストの参照ができなくなる
  3. 残りのレンタル可能枚数や動画ポイントが失効する
  4. 未返却商品がある場合、退会ではなく、「サービス停止」の取り扱いになる
  5. 無料お試し中の場合はお試し期間終了日、一般会員の場合は申請月末日より10日間を超えて商品が返却されない場合には延滞金が発生する

TSUTAYA DISCASには「サービス停止」と「サービス解除」がある

ツタヤディスカスには、退会(解約)する場合の「サービス解除」とは別に、アカウントが保持されてサービス再開時の手続きが簡単な「サービス停止」も選択できます。サービス停止中は、定額リスト・レンタル候補リストの閲覧・追加・削除が可能。停止期限はありません。

「サービス解除」と「サービス停止」の違いは、次のような点に集約されます。

サービス停止 サービス解除(退会・解約)
サイトへのログイン
履歴や登録情報の閲覧・変更
定額リストの登録・変更
申請の取り消し ◯(申請月内) ◯(申請月内)
月会費 停止(申請翌月から) 停止(申請翌月から)
商品の出荷停止日 申請日 申請日
休会・退会日 申請月末 申請月末

ツタヤディスカスを解約・退会する方法

TSUTAYA DISCASの退会(解約)は、TSUTAYA DISCASのサイト上で簡単におこなえます。同じ動線上で「サービス停止」を選択することもできます。

TSUTAYA DISCASのアプリからは退会できない

TSUTAYADISCAS アプリからは退会できない

TSUTAYA DISCASアプリの「マイページ」。サービス解除申請の項目がない

TSUTAYA DISCASのアプリからは、サイト同様にサービス停止の手続きをすることはできますが、サービス解除(退会)申請はできません。

1TSUTAYA DISCASのサイトで「マイメニュー」を表示する

TSUTAYADISCAS マイメニューTSUTAYADISCAS マイメニュー 登録情報の確認

TSUTAYA DISCASを退会(解約)するには、ChromeやSafariなどのWebブラウザでTSUTAYA DISCASのサイトにログインし、[マイメニュー]を選択します。

2「サービス解除申請」をする

TSUTAYADISCAS サービス解除申請 ログインTSUTAYADISCAS マイメニュー サービス解除申請

「マイメニュー」画面で[登録情報の確認]をタップします。

[サービス解除申請]をタップし、パスワードを入力して再度ログインします。このとき、同じ画面で[サービス停止申請]を選択すると同様の手順でサービス停止の処理が可能です。

3退会(解約)時の注意事項を確認する

TSUTAYADISCAS 退会に伴う注意点TSUTAYADISCAS 退会に伴う注意点 次へ

退会(解約)に伴う注意点を確認の上、項目欄にチェックを入れて[次へ]をタップします。

4サービス解除申請を完了し、確認メールを受信する

TSUTAYADISCAS 退会に伴うアンケートTSUTAYADISCAS 退会に伴うアンケート 申請を完了する

退会(解約)に伴うアンケートに任意で回答し、アンケート画面下部にある[申請を完了する]をタップします。

TSUTAYADISCAS サービス解除申請 閉じるTSUTAYADISCAS サービス解除完了 メール受信

退会(解約)処理が完了します。

[閉じる]をタップすると、登録したメールアドレス宛に「サービス解除完了のお知らせ」が届きます。

ツタヤディスカスを解約・退会できない場合の対処法

TSUTAYA DISCASのスムーズな退会手続きを妨げる要因と、その対処法をいくつか紹介します。

未返却・発送処理中の商品がないか確認する

手元にレンタル中の商品がなければ、退会(解約)処理をした時点ですべての手続きが完了します。ところが、未返却の商品がある場合や、発送確定処理中の商品がある場合には注意が必要です。

TSUTAYADISCAS 定額リスト

退会(解約)手続きをせずに商品を返却すると、定額リストに登録した次の商品が自動的に発送されてしまう。退会前にはリストの中身も要チェック

TSUTAYA DISCASの公式ヘルプページによれば、TSUTAYAで退会手続き処理が実行されるのは商品の返却が確認された後。申請より前に商品が返却された場合、リスト上からすぐに次の商品が発送され、希望するタイミングでの退会手続きができなくなってしまいます

特に、無料お試し期間中には注意が必要です。無料お試し期間終了後サービスを継続する意思がない場合には、退会(解約)手続きを完了させた後で、ポスト投函後の郵送事情も考慮し、余裕をもって期日内にすべての商品を返却しましょう。

退会処理ができない時間帯を確認する

TSUTAYA DISCASでは、発送確定処理などシステムの都合上、次の時間帯にはサービスの停止・解除申請をすることができません。なお、開始・終了時刻も日によって変動するので注意が必要です。

退会(解約)処理ができない時間帯
  • 3時〜3時30分頃
  • 11時〜正午頃
  • 15時〜15時30分頃
EDITED BY
SORA